スポンサードリンク
ラベル デザート・菓子・スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

福岡県糟屋郡「家鴨軒」のロールキャベツは他で食べれませんぜ

0 件のコメント
志免町にある「家鴨軒」、今週のメニューに家鴨軒ロールキャベツがありましたので、食べてきました。 あ、トップの写真はカトチン作のシュークリーム。 カスタードクリームが昔ながらの味も持っているけど、さっぱりする味で美味しいシュークリームになってます。食後の後に如何ですか? で、ロールキャベツですが、パンとライスどちらか選べます。ライスでって伝えると… 「普通、パンやろ」って突っ込まれますが気にしませんw 絶対ご飯が合うもんw 「家鴨軒」のメニューにはハンバーグもあるんですが、このハンバーグは旨い。ハンバーグが美味ければ、ロールキャベツも美味しいんじゃな...Read more

福岡県糟屋郡「家鴨軒」は気軽に寄れるカフェ

0 件のコメント
ごっつい手タレは「家鴨軒」の主、家鴨長の手でございます。 持ってきてもらったのは、ベリーベリースムージー、夏限定の一品ですがまだまだ暑い日が続いているので、提供しています。 と言っても、そろそろ終わりかな。 この後、珈琲飲んで帰りましたとさw ふらっと寄って珈琲飲みながら、家鴨長や常連さんと喋ったり、物の受け渡し場所に使ったりと気軽に寄れるカフェです。 気軽に心落ち着かせれる場所「家鴨軒」で珈琲、飲んでみ...Read more

熊本市中央区「パティスリービジュー」のシュークリームと阿蘇溶岩シューラスク

0 件のコメント
熊本駅ビルに入っている「パティスリービジュー」 「パティスリービジュー」は熊本市内の洋菓子店でカフェも併設してある店のようです。WEBサイトを見ると美味しそうなスイーツが並んでいます。コーヒーが売りって感じのカフェでは無いのであまり行く機会はなさそうですが、機会があれば行ってみようかな。 そのカフェが熊本駅の新幹線乗り場に近いところで、ショップを出しています。そこの新しく出たNewデリシュー。 早い話がシュークリームです。 シューにはカリカリのアーモンドが加えられてて、パリッとする他にカリッとする食感があります。クリームは甘さ控えめのカスタードクリ...Read more

博多区「四川料理 巴蜀」がソワニエで紹介されてます

0 件のコメント
お洒落なお店や美味しい店、人気の店などを紹介しているソワニエに出てた「四川料理 巴蜀」 ソワニエで紹介された事を巴蜀のWEBサイトに書いたら?と問いかけると「いえ、そういう事は周りの方(ブロガーさん)が書いてくれるので…」と返ってきたw と言うわけで、各ブロガーさん記事を書いてあげて下さいw 紹介されてたのは、スペシャルランチ。 詳しくはソワニエを読んで頂ければわかると思うので、ここでは書かない。 しかし、このスペシャルランチは平日と土曜日のランチタイムにしか無く、日曜日や祝日には用意されてないのでご注意です。 と言うわけで今回は、麻婆豆腐と北京人民大会堂の鶏モモ香料揚げ(骨付・国産)、帆立のスパイス蒸しとライスを2つ、二人でこの量。丁度いいです。 今回の料理も良いけどソワニエも紹介する「四川料理...Read more

福岡市早良区「郷土料理 舎(やどり)」で珈琲タイム

0 件のコメント
早良区の石釜にある店で、夜は郷土料理が食べれるお店のようです。明るい時間に行くと稲庭うどんやのっぺい汁のセットが食べれる他に、カフェとしても利用できます。 今回は珈琲と甘味のセットを注文、珈琲はブルーマウンテンブレンドでペーパードリップを使ってさっぱりとした味になっています。甘味はごますり団子が付いてきました。 ちょっとした田舎にあるお店は、周りが緑に囲まれているのでテラスと言うか縁側で珈琲を頂くことができます。緑を見て小川?のせせらぎを聞きながら飲む珈琲は格別です。蚊が居なければねw 写真撮っていいですか?と尋ねると、どうぞ。返事が返ってきました。そして帰る間際には「店外も色々見るところあるので、よろしかったら他にも写真撮って下さい」と。 遠慮無くパシャパシャと撮らせていただきましたw 帰宅後、WEBサイトを見るとなんともお洒落な夜の風景、のっぺい汁はたぶん私苦手な料理だと思いますがw...Read more

福岡市南区「かぼちゃ家」で万太郎さんオススメのスパイシーxスパイシー(16杯目)

0 件のコメント
『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画の16杯目は南区にある「かぼちゃ家」 スパイシーxスパイシーが出たのは半年ほど前、速攻で食べてた万太郎さん(http://mantaro.net/)から是非食べてみてんと言われてたのですが、やっと行けました。(^^; 「福岡のまいにちカレー」の表紙を飾っているのは、「かぼちゃ家」のスープカレーでこのブログの企画的にもこのスープカレーを食べる方が絵的によかったのですが、ここのところ体がスパイス不足を訴えていたw それで、万太郎さんオススメのスパイシーxスパイシーにしたのです。 そして、それが正解だったと感じま...Read more

福岡市中央区「EGGS ‘N THINGS」のパンケーキが火付け役だってさ

0 件のコメント
天神にできた「エッグスンシングス 福岡天神店」 オープン前からTVや雑誌で話題となり、オープン日には長蛇の列が出来たハワイ料理の店。 そしてパンケーキブームの火付け役となった店でもあります。 さすがに行くことは無いだろうなぁ〜と思ってたら、TVでステーキが紹介されていた。少し興味がわく(笑) 他にもハワイ(行った事ないけどねw)で食べるような料理が色々紹介されいた。さらに興味がわく(笑) ちょうど妹親子が行くと言ってたので、便乗してみた。 テレビで見たほどの長蛇の列は無いけど、それでも20分ほどは待った。飯食べるのに並ぶとかそうそうしない私には、すっごい長い時間だった(笑) そして可愛らしい店員さんに「アロハ~」と言われながら入店(笑) 昼飯も抜いて行き、ガッツリとステーキでも食べるつもりだったのだが… パンケーキの火付け役「EGGS...Read more

福岡市中央区「シロウズコーヒー」の夏季限定フルーツいっぱいのパンケーキ

0 件のコメント
港にあるカフェ「シロウズコーヒー」で夏季限定のパンケーキを食べてみた。 パンケーキは甘さ控えめで、リコッタチーズを使っているような感じ。 マンゴーやらキウイ、バナナが乗っててスイーツ系パンケーキになります。 全体的に、さっぱり食べれる感じで重たさはありませんでした。1人でもペロッと行けちゃいそうですね。 個人的な感想としては、ウインナーなベーコンなどの軽食系パンケーキに合うんじゃないでしょうか?フルーツやアイスなどのスイーツ系も美味しいんだろうけど、少々塩辛い食べ物に合いそうな気がしました。 そして、コーヒーはサイフォン式で淹れてくれます。カウンタ...Read more

博多区「ADカフェ」は今週の5日まで

0 件のコメント
友達でもあり、珈琲の事を何でも教えてくれる先生でもあり、美味しい珈琲を淹れてくれる店長でもある内野氏が勤める「ADカフェ」ですが、今週の金曜日をもって退店されるそうです。 ひとまず閉店のようですが、内野氏の後任者が決まればお店は継続するかもしれないとか・・・ ただし、内野氏が居ないのでスタイルも違えば提供するモノも変わるでしょう。 ※確定情報では無いので、まだどうなるか不明のようですが・・・ さて内野氏は、次のステップへ進むべく準備に入るとのこと。 個人的な付き合いがあるので、今後もタイミングが合えば、内野氏ブレンドも準備してくれるらしい。今後...Read more

熊本市中央区「岡田珈琲」の濃厚な珈琲ゼリー

0 件のコメント
「岡田珈琲」は昭和20年から続く珈琲専門店です。 この店舗は、1階に珈琲道具や焼き菓子、珈琲豆などが並べられ販売されています。 2階が喫茶店になっています。 店内はなが〜いカウンターと、テーブルが5〜6セットあります。いかにも喫茶店って感じの店で、静かに珈琲を片手に読書でも楽しめるような空間です。 珈琲は岡田珈琲のブレンドを始め、ブルーマウンテンやキリマンジャロなどを中心に色々な豆が揃っています。今回、頂いたのは神山って豆。本来はブレンドが「岡田珈琲」の味なんでしょうけど、本日のオススメが神山だったので(笑) ブレンドは豆で買って帰って自宅で楽しむと...Read more

福岡市南区「ケンジーズ食堂」で踊るRobiくん見ながらドーナツ食べる

0 件のコメント
日赤通りの南区役所よりちょっと天神寄りにある「ケンジーズ食堂」 焼き鳥屋さんで食べ終わったころ、よっぴーが参加してきたので二次会へ移動。 よっぴーがまだ食事してないので、軽く食事できてお酒(よっぴー用w)が飲めて、コーヒー(俺用w)が美味しいところってことで「ケンジーズ食堂」へ ヒロさんはまだまだ余裕ありそうだったけど、そこそこお腹いっぱいだった私ですが、ドーナツとコーヒーのセットを注文。ケンジーズドーナツは米油を使って揚げてるので、あっさり食べれます。そして色々な種類があるので何処か行くときのお土産にも最適です。 そして、もしかしたら久しぶりに帰...Read more

福岡市中央区「Cafe space barva」であの淹れ方を見た後で「四川料理 巴蜀」へ

0 件のコメント
万さん(http://mantaro.net/)とカレーを食べた後、「Cafe space barva」へ万さんが連れてってくれた。 雑誌ソワニエの表紙にどど~んとかっこ良く登場してた「Cafe space barva」のママさん 「アレかっこ良いよね」と話をしてると、色んな人に言われた。 「まだ行っとらんと?」と…、やっと今回行けました(^^; そして、雑誌ソワニエの表紙に写ってた感じで写真が撮れたのだった(笑) カウンターにはお客さんが1人座ってたのと、35mm単焦点しか持ってなかったので、同じ構図とはいかなかったけど、撮れた(笑) その後は、万さんと赤ちゃんのコントを見ながら、美味しいコーヒーを戴いく(笑) ママさんとちょっと話をさせて頂きながら、また行こうと思ったのでした。 で、万さんと別れちょっと用事があったので定休日の「四川料理...Read more

博多区「四川料理 巴蜀」の山椒たっぷり麻婆豆腐で舌が麻痺る

0 件のコメント
博多区にある「四川料理 巴蜀」、私がオススメする中華料理店の一つ。 場所的にちょっぴり入り組んだところにあるため、ご近所の方ばっかりだったお店ですが、口コミが広がってか徐々にお客さんが増えていつもお客さんが多い店となっています。 私達が入って程なくすると残りの席もすぐに埋まり満席に...予約してて良かった。 もし行かれるなら、予約して行った方が宜しいようですよ。 料理をいくつか注文して、あとは来る料理を食って食って食い尽くすのみ。 5人で、デザート入れて7品食べておなかいっぱい、お会計はと言うと1人1,500円行ってません。アルコール類を誰も頼まなかったってのもありますが、本格的な味をこの価格で食べれるって最高です。 リーズナブルな価格で本格中華を「四川料理...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でスペシャルなカレーとスペシャルなスイーツ

0 件のコメント
油断しているところから、カメラに気が付くまでの様子をご覧くださいまして、ありがとうございます。 志免にある「家鴨軒」の店主家鴨長です。 夜のスパイシーカレーの内容を聞くと、この日はありませんでした... そして、天気もイマイチ良くなかったので、お客さんも少ない。 と言うわけで、ちょっと無理なお願いを(笑) 家鴨軒ハンバーグカレーと、スパイシーな即席カレー、どちらもメニューには載ってません。 どちらも、注文すると軽く返事が返ってくる。 まるでTVドラマの「HERO」に出てくるBAR「St.George's Tavern」の様に「あるよ」...Read more

博多区「ADカフェ」の珈琲ゼリーは限定品?

0 件のコメント
博多区にある「ADカフェ」、先日「家鴨軒」でカフェラテの講師を務めた内野氏が居るカフェです。その時の様子はこちら下のURLをクリック!! http://www.xn--m9jubt2cv510g.xn--q9jyb4c/2014/07/blog-post_28.html 今回はコーヒーを飲みに来ただけですが、超レアな水出しコーヒーのゼリーがあったので、頂きました。写真は下の方に(笑) コーヒーの苦味も無く香りだけ残ってる、食べやすいコーヒーゼリーです。 コーヒーの苦味が好きな方には物足りないですが、苦味が嫌いだけどちょっと大人っぽいコーヒーゼリーが食...Read more

福岡市中央区「らるきい」名物ペペタマを差し置いて・・・

2 件のコメント
 福岡で有名なパスタ屋さんの1つ「らるきい」  オススメはパスタ、名物となってるペペロンチーノに玉子を絡めたペペタマ。ネットで色々調べてると、ペペロンチーノに隠し味としてある物を入れるとペペタマそっくりの味になる。  そして実際に作ってみると確かに似てる。ここから「らるきい」の足が遠のいてしまった(^^;  だがしかし、ペペタマ以外にもオススメがあると聞き、久々に行ってきました。さて、そのオススメとは何でしょうか!! ペペタマ以外のオススメを「らるきい」で、食べてみ...Read more

福岡市西区「プカプカキッチン」でカレー食べずにデザートなど

0 件のコメント
糸島市に近い西区にある「プカプカキッチン」 ここも、『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画に入っているお店ですが、この日はカレーを食べませんでした(^^; お店は海岸沿いにあって、店内とテラス席が用意されています。テラス席から見える景色は、砂浜と海が一望できます。この日はあいにくの雨でしたが、ウィンドウサーフィンなど楽しんでる人達が居て、ゆっくり珈琲を頂きながら過ごしました。 海を見ながら「プカプカキッチン」でスイーツやカレーを、食べてみ...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で麻痺した舌を癒やしに

0 件のコメント
「巴蜀」を出て痺れた舌を癒やしに「家鴨軒」へ 店に入ると、お客さんがいっぱい… 平日の夜20時過ぎだったんだけど、天神でも無いのにこんなにいっぱい入るなんて、さすが人気店ですわ。 そんな人気店の店主家鴨長が、トップの写真の方。 呆けてますね(笑) でも、芯はしっかりと呆けてます。 ここでは、舌を癒やしに来たので、シュークリームとコーヒーを頂きます。 一度食べたら病みつきになる「家鴨軒」のシュークリーム、食べてみ...Read more

福岡市南区「マサラキッチン」炎の料理人

0 件のコメント
スパイスを使って人々の舌を魅了させる「マサラキッチン」の店主三辻氏、彼が操るのはスパイスだけじゃない!!炎の声を聞き匠に操る、作る姿でも人々を魅了させる。これがスパイスマジシャン三辻氏のファイアークッキングだ。 ※注意.普段はこんな火は上げてません さて、この日は賄いで食べてた、ラムのヨーグルトカレーとラムキーマのカレーを戴いた。もちろん、2種類のカレーをオーダーして半分づつ分けて盛り付けしてくれたのだ。 さらに付け加えると、お客さんが少なかったのでね。ありがとう三辻さん。 スパイスと炎で魅了し続ける「マサラキッチン」のカレー、食べてみ...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」またまた行ってきた家鴨軒

0 件のコメント
またまた行ってきた「家鴨軒」 カトチンが作るカトーシューと今月の珈琲を頂く。 例によって例のごとく、カメラの話やらサッカーの話などなど他愛もない話、そしてメダカの話をした。 メダカのどんな話だ?って、そりゃ言えませんよ(笑) とてもココでは書けない(笑) 個別にあった時にでも、聞いて頂ければお話しますが非難しないで下さいねw 誰の手タレだっけ?(笑) ちなみに、家鴨軒ではシュークリームやコーヒーの置き方も考えてお客様に出すようにしているようです。食べやすいように、見栄え良くって感じで。 ちらっと気にして見て。 さて話を戻して、カトーシ...Read more