スポンサードリンク
ラベル 福岡カフェ散歩 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

博多区「かえる食堂 蓮」で肉を喰らうからの家鴨

0 件のコメント
先日、RKBの「今日感テレビ」で紹介されてた「かえる食堂 蓮」 テレビでゆるベジカレーが紹介されてたので、私は「かえる食堂 蓮」の肉を紹介しよう。 トップの写真は佐賀県産の骨付きカルビ、骨付きなんですが一口サイズにカットされているので食べやすいです。さらにカルビですが脂こくない。でも柔らかい。 肉は骨付き肉が旨いと言いますが、マジで旨い。 ソースは2種類、肉にコクを与える焼肉のタレベースのソースとあっさり食べれるポン酢ベースのソース、写真には写ってないけど肉本来の旨味を引き出す塩もあります。 ちなみに、これは単品メニューなのでご飯と味噌汁とちょいサラダを付けてます。 焼肉のタレでこってり食べるのも良し、ポン酢であっさり食べてもイイ!! 塩も旨いけど、一番のオススメはそのまま、軽く塩コショウはしてあるのでそのまま食べてもOK、肉食ってる〜って味が味わえます(笑) そして食べやすい切り身を食べたら、骨に付いている肉にかぶり付きましょう。もちろん手で骨をしっかり持って。まさに肉食ってる。食べ終わる頃にはお腹も満ちて満足でしょう。 ちなみに、こちらは生姜焼き。 この生姜焼きも他の店では、あまり食べれない生姜焼き。ぜひこの生姜焼きも食べて頂きたい。 骨付きカルビはいつもあるメニューでは無いので、ご注意願いたい。 肉食った感覚を存分に味わえる「かえる食堂...Read more

福岡市東区「手作りぱんの喫茶店 ほのか」でほっこり一息

0 件のコメント
東区にある「ほのか」 本日のランチは、季節の野菜とお豆のタコミートでした。 夏野菜、豆、ひき肉のスパイシータコミートソースをレタスで巻いてもOK ピタぱんの上に乗せて食べてもOK もちろん、そのまま食べてもOK と色々な食べ方ができます。 冷たいコーンスープ、暑い日だったので最高の一杯でした。 真中にある長丸のパンがピタぱん、スパイシータコミートソースを乗せて食べるための?パンでスパイシーさをより引き立ててくれます。 その横にある何か掛かってるのが練乳パン、本当の練乳が掛かってますw よくあるお菓子パンの練乳パンみたいに、ザラザラする砂糖?は入っておらず練乳の甘味がストレートに来るパンでした。他色々w デザートはミントとバジルとゆずのアイス(シャーベット?)、ミントが強すぎて私はちょっと苦手でしたが、相方さんが美味しいと言って食べてたのでミントが苦手じゃなければ美味しいデザートです。 ほのぼのとした空間で「手作りぱんの喫茶店...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」またまた行ってきた家鴨軒

0 件のコメント
またまた行ってきた「家鴨軒」 カトチンが作るカトーシューと今月の珈琲を頂く。 例によって例のごとく、カメラの話やらサッカーの話などなど他愛もない話、そしてメダカの話をした。 メダカのどんな話だ?って、そりゃ言えませんよ(笑) とてもココでは書けない(笑) 個別にあった時にでも、聞いて頂ければお話しますが非難しないで下さいねw 誰の手タレだっけ?(笑) ちなみに、家鴨軒ではシュークリームやコーヒーの置き方も考えてお客様に出すようにしているようです。食べやすいように、見栄え良くって感じで。 ちらっと気にして見て。 さて話を戻して、カトーシ...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」もラム肉ブームに乗っかる?

0 件のコメント
「家鴨軒」でラム肉のスパイシーカレーを出してると聞きつけて行ってきました。 先客にはお久しぶりに会う友達が居たり、いつもの常連客が居たり、そして某キッチンの三辻夫妻も合流。 そして、扉が開きある人物が入ってきました。 ん!?どこかで見た事がある人だ... あっ!!RKBテレビに出演中の人だ!! TVの中で見た人ですよ!!TVの中で!! うぉー、サイン貰おうかな?握手して貰おうかな。 すげー、本物だー!! ま、年間300食以上カレーを食べる、万太郎さん(http://mantaro.net/)なんだけどね。 さて、ラム肉のスパイシーカレ...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でチキン尽くし・・・

0 件のコメント
ちょっと用事があったので「家鴨軒」へ 以前、記事に書いた鶏ハムを使ったパスタ、それにスパイシー夜カレーがチキンカレーで、更にタンドリーチキンを頼んで(もちろん1人じゃないですよw)気が付いた・・・ あ、チキン尽くしやん(笑) 鶏ハムを使った冷製パスタは、さっぱりしてて飽きが来ない味。ずっと食べていたい味でした。 チキンカレーは、トマトが入ったさらさらしたカレーで今までのスパイシーカレーに比べてあっさりしてます。しかしスパイスはしっかり入っているので、時折ガツンと香辛料が効いてきます。 そしてタンドリーチキン、まぁ〜食べてみてマジ...Read more

福岡市東区「美松コーヒー」でケンゴ店がドリップしてくれた

0 件のコメント
前回記事(博多区「四川料理 巴蜀」なんやわからんけど呼ばれたので(笑))の万太郎さんの罠にハマり「巴蜀」合コンへ行く(←うそw)からの続きで、「美松コーヒー」でコーヒーブレイクしてきました。 店に入るとケンゴ店長が居らっしゃいました。 あ、ちあき嬢は午後居ないのね。残念w 最初はアフォガード、正しくはアフォガート。 「四川料理 巴蜀」で若干バカになってた舌を癒やすために、少々甘いモノを頂きました。 アフォガードって、コーヒーに溺れるアイスって意味らしいよ。へぇー(ーー ソフトクリームは無くなったけどアフォガートがある「美松...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」今年もからあげ祭りあるらしいよ

0 件のコメント
万太郎さんのブログで既に告知済みでしたが、今年も「かえる食堂 蓮」でからあげ祭りが開催されるようですよ。(詳しくは今回の記事の下の方に記載しておきます。) 写真は、この日食べたあるしこ限定メニュー!! 大分産豚肩ロースの厚切りとんかつ定食です。 赤身部分はあっさりで脂身はほのかに甘く、ジューシーなとんかつ。 とんかつは左から3番目が一番見栄え良いと、某TV食レポータが言っていたのを知ってか知らずにか左から3番目が微妙に分厚くカットしている(笑) よっぴーママ曰く「しっとーよ(笑)」 その笑いは怪しいwww ちょっと赤いけど、火は通っててジューシーさが伝わってきます。 大きさも申し分なく、腹減ってた私には十分な量でした。 ごちそうさまです♪ ↑で、からあげ祭りの詳細はこちら 期間:6/13(金)&6/14(土)の2日間 価格:890円(予定ですので変更もありえます) 仕様:国産若鶏のからあげ食い放題 限界って言葉がキライな、そこの君!! 君の挑戦が世界を変えるかもしれない!! 「かえる食堂...Read more

志免町「家鴨軒」と博多区「かえる食堂 蓮」と「セブンイレブン」

0 件のコメント
写真イマイチですんません(笑) 上の写真は今ちょっと話題の「セブン-イレブン」が出しているサラダチキン。 どれぐらい話題かって言うと『セブンイレブンの「サラダチキン」がまさに - NAVER まとめ』サイトがあるぐらい(笑) ↑やっぱりイマイチの写真でごめんなさいw ↓そんな「セブン-イレブン」のサラダチキンをリスペクトして作ったのがこちら ↑「家鴨軒」の鶏ハム!!先日「家鴨軒」へ行った時に少しだけ食べさせてもらった。 これが旨かった!! この鶏ハムを使った、サラダやパスタなどメニューに載ってたので、次回は是非食べたいと思う。 手軽...Read more

福岡県糟屋郡「家鴨軒」はカレー万本掲載店(chk9)w

2 件のコメント
「家鴨軒」は「福岡のまいにちカレー」掲載店なので『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画で行くお店です。 万太郎さんが出版して何度となくお店には行っているのですが、カレーを食べなかったり忙しくてサインを頼めなかったりで、やっとサインを頂きました。 と言うことで『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画の9店舗目になります。 「家鴨軒」で食べるカレーは、家鴨軒カレーでおうちカレーっぽい風貌をしてますが、スパイスが効いたカレーです。夜にはもっとスパイシーなカレーもありますが、この日は品切れだったので、通常のランチタイムでもディナータイムでも食べれる家鴨軒カ...Read more

糟屋郡志免町「家鴨軒」実はシュークリーム好き

0 件のコメント
志免町にある「家鴨軒」 ブログを読んで頂いている方に「いえかもけん?って行ってみたい。」とたまに言われます。ぜひ行ってみてください。店主の竹原氏(家鴨長)と絡んでも面白いし、絡まなくても料理やスイーツも旨いのでオススメです。あ、ちなみに「アヒルケン」と読みま...Read more

福岡市中央区「海鮮丼 日の出」からの「ReadCafe」

2 件のコメント
華のように鮮やかな「海鮮丼 日の出」のマイ丼ぶりBセット Bセットは、ネギトロ、マグロ、タイ、アジ、ハマチ、サーモン、帆立、他色々全29種類の具材から4種類を選べる海鮮丼です。 上の写真は、マグロ、サーモン、アジ、ハマチの4種です。 どの魚も新鮮で特に旬のアジとハマチが最高に旨かった。 最後は、出汁を入れて茶漬けにすることも出来ますが、そのまま丼ぶりで戴きました。 もちろん、うに丼やいくら丼も築地丼など海鮮三昧の丼ぶりもありますが、定食なども多く用意されています。 今はアジが旬で、刺身で食べるのも良いですけど、限定10食のアジフライ定食がオススメ、なんですがやっぱり海鮮丼を食べちゃった(^^; 博多らしい刺身の海鮮丼や魚の煮付けなど食べれる「海鮮丼...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」から“Sum set meal of the love”をお届けします

0 件のコメント
通称:カレー万本(福岡のまいにちカレー)に掲載された「かえる食堂 蓮」 通称:万本(福岡カフェ散歩)に続き2回めの掲載です。だがしかし、今回はカレーを食べてない!! カレーはゆるべじで本日のあるしこメニューに書かれていたのですが、店に入るや否や店長に「あ~、カレー頼みます(^^;」ってちょっと困り顔。 どうやら残りが1人前に足りないようです。 と言うわけで、今回は『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画ではありませんw 店主よっぴーの直筆サインは次回に持越しね。 で頂いたのは、長崎県産豚バラのシンプルグリル バジルソースの掛け方が、エロいよ店長!! 豚バラだからちょっと脂っぽいけど、この脂身が甘く感じる。 美味しい豚の特徴と勝手に思ってるw 焼いた後に出てくる余分な脂は、戻ってこないように豚肉の下には素焼きされた大根やピーマン、山芋が置いてある。この野菜が豚肉をあっさり食べさせてくれるアクセントになっている。 いや〜、実に旨かったよ店長。 またよろしくね〜 福岡のまいにちカレーにも登場する「かえる食堂...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」で食事しながらライブってディナー・ショー?

5 件のコメント
博多区にある「かえる食堂 蓮」で万ブロ(万太郎さんのブログの事w)ファンの“ならばさん”が福岡へお越しくださいましたので、カメラ好きのおやじブロガー(万さん、ケイさん、しげぇさん)が集まり、ヤンヤヤンヤと賑やかに歓迎させて頂きました。 ならばさんは、しげぇさんが東京でお会いしてるって事で、しげぇさんアテンダントで「かえる食堂 蓮」の前に「マサラキッチン」や「ケンジーズ食堂」、「家鴨軒」など万ブロでもお馴染みのお店を巡って来たようです。 そして「かえる食堂 蓮」でも、ブログで出てくるお馴染みの料理などを食べつつ色んな話を聞かせて頂きました。ちなみに、『カメラ好きのおやじブロガーの会』自体が久しぶりってのもあったので、ケイさんのカメラ話の尺が一番長かった気もします(笑) ならばさんの歓迎会ってよりも、『カメラ好きのおやじブロガーの会』のゲストって感じでしたねw ならばさん、楽しんで戴けましたでしょうか? これに懲りずに、また福岡までお越しいただければ幸いです。 東京から食べに来るほど旨い料理がある「かえる食堂...Read more

福岡市早良区「CAFÉ NORYNO」のフレンチトースト

0 件のコメント
一年ぐらい前に『「福岡カフェ散歩」を回ろう』企画でお邪魔した「CAFÉ NORYNO」 本格的なパスタやピッツア、キッシュやワインなども合いそうな一品料理などもありますが、今回は前回と同じく、りんごの自家製コンポートとハニーのフレンチトースト、それにブレンドコーヒー 小腹空いた時には、ちょうど良いサイズで、コーヒーとも良く合います。 1年経ってもお客さんいっぱい、今回もご主人と話す機会がありませんでした(^^; 残念でしたが、美味しいフレンチトーストをありがとうございました♪ また、行きますw 万太郎さんの福岡カフェ散歩に掲載されている「CAFÉ...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」リニューアル3周年を記念して!!

0 件のコメント
リニューアル3周年を記念して今年も始まりました!! 「かえる食堂 蓮」で人気の定食が500円!!の三日間、既に二日経過してしまいましたが、この記事がアップされる日がラスト・デイ。 ゆるベジ美人プレート ハンバーグ トンテキ グリルチキン エビフライ ロコモコ からあげ とりからマヨ チキン南蛮 しょうが焼き 塩サバ どれも旨いこと間違いナシ!! 他に、かえるスペシャル定食も980円が800円とお得です!! とりからマヨ・エビフライ・チキン南蛮か、ハンバーグ・エビフライのセットが、かえるスペシャル定食になります。 今年もやってきたリニューアル記念の500円祭り「かえる食堂...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でお祝いぱーちー

4 件のコメント
2014年2月23日(日)は、「家鴨軒」で常連さんのカップル結婚お祝いぱーちーでした。 先週、結婚披露宴を開いた二人ですが、「家鴨軒」で同じ常連さんの手によって結婚お祝いぱーちーを開きました。(私は参列しただけw) 店内は HAPPY WEDDING の飾り文字と折り紙で作った手製の輪っかによる飾り付けで、いつもの「家鴨軒」とは違う雰囲気でした。 料理は「家鴨軒」店主の家鴨長が、ローストビーフやらピザやらカルパッチョなど作って、特大のケーキはスタッフのかとちんお手製、コーヒーはうっちーさんによる出張バリスタ。 料理は美味しいし、コーヒーもケーキも...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」はフィルムカメラブーム真っ只中

3 件のコメント
店に入り席に着き、注文したところで、万太郎さんが来店。 ご一緒させて頂きましたとさ。 今日(実際には昨日だけど)の肉料理は、九州和牛100%ハンバーグプレートでした。 100%ビーフですが、想像以上に柔らかく焼かれているハンバーグと、店主家鴨長が作るデミグラスソースの相性は抜群。高級レストランにも負けない旨さのハンバーグプレートです。 パンとライスどちらか選べますが、お洒落に食べるならパンですが、このハンバーグにはライスが合う。万さんはパンで食ってたけど、パンも美味そうやったですね。 ご飯食べた後は、他のお客さんも帰られたので、家鴨長もフロアに出てき...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で隣に座ってた女性は初家鴨軒とな

0 件のコメント
ちょっと時間ができたので「家鴨軒」に行ってきました。 無性にコーヒー飲みたくなったので... 昼ごはんは食べて、もうランチタイムも終わるかな?って時間に行くと、ほぼ満席。 カウンターが1席空いてたので、そこに滑り込みました。 隣のお客さんに、すんませんって感じで頭を下げると… そこには!! 初めてお客さんとして「家鴨軒」に来たって言う女性が(笑) 他のお客さんもいっぱいで店主:家鴨長も忙しく話は出来なかったので、隣の女性と色々話してましたとさ。 で、隣の女性が食べてたのは、イワシ?のオイルパスタかな? 今日のはピリッと辛いと言ってけど、実に美味そう...Read more

福岡市東区「手作りぱんの喫茶店 ほのか」遅い時間だったのでパンは残り僅かでした。

0 件のコメント
美味しいパンを置いているカフェ「手作りぱんの喫茶店 ほのか」 自家製パンではなく、手作りぱんって言葉がぴったりな喫茶店で、木のぬくもりと優しい店主、ゆっくりと時が動いてるような感じを受ける雰囲気、美味しそうなぱんの香り、まったりできる喫茶店です。 今回お邪魔した時間が夕方前、閉店時間まであと少しってなわけで、ほとんどのぱんが売り切れてた。残念。 残り少ないぱんの中から、りんごのマフィンとくるみパンを頂きました。 りんごのフルーティーな香りとわずかに感じるりんごの酸味が、幸せな時間を作り出します♪ ほっと一息つけるような「手作りぱんの喫茶店 ほのか...Read more

篠栗町「茶房わらび野」天気が良いと最高の眺め(祝50店舗目)

4 件のコメント
福岡カフェ散歩巡り27軒目(合算50店舗目)の「茶房わらび野」へ行ってきました。 これで、この企画もめでたく終了です(笑) ※近いうちにしげぇさんが単独50店舗巡ると思いますが、私の企画は3人で50店舗なのでお先に終了w 福岡(博多区)から車で約40分、米ノ山の中腹にあるカフェ。 TVや雑誌でも取り上げられ、建物も料理もオシャレで店内から見える景色も良くちょっとしたセレブ感が感じれると話題になっているカフェ。 当日は満席で10~20分ほど待ちました。(出来れば予約して行った方がいよ。 写真は湯葉のレアチーズケーキ、レアチーズ独特の酸味が少なく湯葉の...Read more