スポンサードリンク
ラベル ドゥニヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」でいっちゃん好きなカレー

0 件のコメント
何度も何度もアップしている料理の写真、たぶんこのブログで一番多いんじゃなかろうか?「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーです。 福岡ではカレーブームまっただ中、色々なカレーがあって店独特の味を出しています。 「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーも他では味わえません。 「カレーショップ ドゥニヤ」の中では辛い方に分類されるモスリムカレー、辛さは選べません。カレーの量やライスの量を増やすことも出来ません。それは作るのに時間がかかるためで、したがって1日限定5食と限定メニューになっています。 とは言え、たまに7杯目とか出たりするので、どうしても食べたかったら「モスリムありますか?」と聞かず「モスリム下さい」と伝えましょうw ここにしかない味があるここにしか無いカレーがある「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」で復活のモスリムカレー

0 件のコメント
ばっさり髪切ってたシホちゃん、お久しぶり(^O^)/ 東比恵にある「カレーショップ ドゥニヤ」、夜の営業が復活して1日5食限定のモスリムカレーも食べれるようになりました。 久しぶりってのもあって、ばり旨かった〜、やっぱりモスリムカレーは外せん(笑) 北インド風チキンカレーも食べに行かやんなぁ〜と思う今日このごろでした。 完全復活した1日5食限定のモスリムカレー「カレーショップ ドゥニヤ」で、食べてみ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」に新しいバイトちゃん入ったみたい

0 件のコメント
地下鉄東比恵駅近くにある「カレーショップ ドゥニヤ」へ、しげぇさんと… ちょっと用事があったので呼びだしちゃったんですが、用件もそうそうに終わって後はカメラの話とケイさんの話(笑) ここではいつもモスリムカレー率が高いのですが、この日はしげぇさんがモスリムカレーを選択。同じもの頼んでも良いんですが絵的にナスズを選択(笑)、シェアするわけでも無いのに(笑) ナスとズッキーニのカレーで汁気が無いトマトベースのカレーです。 ナスにはちょっと早いけど、ズッキーニのシーズン到来。旬のものを旬の時期に頂く幸せは最高です。 ズッキーニのシーズン到来「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」でサイン頂く(chk6)

0 件のコメント
上野万太郎さん著書の「福岡のまいにちカレー」を回ろう企画、6店舗目は「カレーショップ ドゥニヤ」 ここで数あるメニューから約7割の確率で注文するモスリムカレー、もちろん他のカレーも美味しいのですが、ここではコイツが一番好きである。 どんなに旨いものかは、とりあえず行ってみて食ってみてくれ(笑) あ、モスリムカレーは辛さ調整ができないので、辛いものが苦手な方は控えたほうが良い。 で、いつものようにモスリムカレーを頼んで、汗流しながらたいらげて、ノムラ店長を始めシホちゃんやヨシコちゃんらと話をして、最後に「福岡のまいにちカレー」にサインして。とお願いすると、ヨシコちゃんが今まで見たこともないような顔で、「えぇー」と嫌がった(笑)それはそれは、言葉で表せないほどの形相で(笑) とんでもない形相をしたヨシコちゃんですが、ちゃんとサインしてくれました(笑) 店長、シホちゃん、ヨシコちゃん、無理言ってすんませんでした。m(_...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」・・・またカレー?

0 件のコメント
連続でカレーの記事があがってますが今回は「カレーショップ ドゥニヤ」です。 ひとくくりに言えばカレーなんですが、このアルゴビのカレーは汁気がないジャガイモとカリフラワーのカレーで、一般的なイメージのカレーではありません。 スパイスが効いてて、辛さの中にジャガイモの甘さがある不思議なカレーです。 やっぱりカレーかw ジャガイモのホクホク感とカリフラワーのシャキシャキ感、それに五感を刺激する絶妙な配合の特製スパイス。このカレーだけは他の美味しいカレー屋さんでもなかなか食べれません。 モスリムカレーも良いけどアルゴビのカレーも美味しい「カレーショップ ド...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」で旬物を頂く!!

2 件のコメント
いや〜、なんて言うか写真下手っぴでゴメンナサイ m(_ _)m 「カレーショップ ドゥニヤ」へ行くと、今日は北インド風チキンのサグカレーがあるよってことで、サグカレーを頂きました。 なんでもインドでサグカレーと言えば、ほうれん草では無く菜の花を使うのが普通だそうです。日本ではほうれん草が普通に取れるので、ほうれん草を使うのがポピュラーらしい。 日本風で言えば、菜の花のカレーですが食べてみると刺激的な北インド風のチキンカレーが優しく感じる。いつもの口に残るスパイスがさーっと消えて、食べやすくなる。 もっとも、ガツンと効くスパイシーなカレーが食べたい時に向いてないけど、いつもと違う北インド風の優しいスパイスの風は、身体を癒してくれてる気がする(笑) さらに、旬って事でキャベツのクミン炒めも頂く、キャベツもひじきも今が旬!!(←教えてもらったw) やっぱり日本人なら春夏秋冬を感じれる旬のモノを食べなきゃね(笑) この時期限定で「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」体調崩すといつもここに来ちゃう

0 件のコメント
昨今のカレーブーム?の中で色んな味の個性あふれるカレーが沢山ありますが、『食べてみる?』カレーベスト5に入っているのがトップ写真でもある「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーです。 モスリムカレーを食べると、辛さによるものでは無く香辛料による汗が滝のように出てきます。辛いは辛いのですが、辛さと別の角度からくる香辛料による発汗作用。 少々体調が優れいないって時は、ここでカレーを食べて汗流してさくっと寝て翌朝復活。 そんな感じで、体調を崩すと毎度毎度「ドゥニヤ」にやってるのです。 なかなか癖があるカレーなんで、みんなにオススメってわけじゃないですけど、何度か「ドゥニヤ」に行ったことがある人は、一度食べてみてください。 好みに合えば大ヒット間違いなしです!! (↑当たり前やろw) 珍しいバーテンダーが居る「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」でちょっと風邪気味だったので生姜多めの長ネギカレー

0 件のコメント
万太郎さんが御供所にある「MANOMA」に行っているころ。 ※実際はもうちょっと遅い時間かもw 私は「カレーショップ ドゥニヤ」で「MANOMA」の話をしていた(笑) 今回はちょっと風邪気味っぽい気がしたので、生姜多めで北インド風長ネギのカレーをお願いしました。 生姜と長ネギのパワーで、風邪っぽい気も吹っ飛んでくれんかな。 いつものスパイスと長ネギの甘さが加わって、さらにいつもより多めの生姜の風味が身体を温めてくれます。 そして、汗出して…体調も元に戻った気がする!!(笑) このタイトルは何回使ったんだろうか?ってぐらい風邪気味に効く「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」で七草?カレー

0 件のコメント
万太郎さんが薬院にある「回-KAI-」で七草カレーを食べているころ、私は「カレーショップ ドゥニヤ」に行ってました。 通常メニューにも、看板メニューにも書かれていない、タイ風ココナッツチキンカレー。 数種類の野菜とココナッツが効いたチキンカレー、これにタイの食材を加えた裏メニュー的なカレー。 ※普段は食材が無く出来ない可能性があります。 店員のしほちゃんとの会話 私:「これって七つの草とか入ってないよね?」 しほちゃん:「なんで七つなんですか?」 私:「今日って、七草粥やけん七草入ってないかなぁとか思ってw」 しほちゃん:「ナス、玉ねぎ、ピーマン、レモングラス、プリッキーヌ、カー、バイマックルーで七つですね」 私:「草じゃないけん七野菜ハーブカレーやけど、それで良かw」 あほな会話をして帰りましたとさ(笑) メニューには載ってないけど人気高い「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」でニヤ納め

0 件のコメント
今年の「カレーショップ ドゥニヤ」は、12/30が最終営業日なんですが、なんやかんやで行けそうに無いので、ちょっと早いけど食べ納めに行ってきました。 店に入ると、お客さんが多い… かろうじて、カウンターが空いてたんですが、私が座ってすぐに満席に。 カウンターに座って何を食べるか悩んでると、「モスリム?」と聞かれたので「あ、うん」と答えてしまった(笑) と言うわけで、トップの写真はモスリムカレーのどアップです(笑) 今回のモスリムは、ヨーグルトを変えたらしく、いつもより濃厚なモスリムカレー。 個人的に、ちょー旨かった。次回もこれでw いや、アルゴビとか違うカレーも食べたいかも(笑) まだまだ絶賛営業中の「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップドゥニヤ」やっぱりモスリムカレーは旨かっ!!

0 件のコメント
ご存知、「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーです。 ランチタイムの北インド風チキンカレーとココナッツチキンカレー、キーマカレーを始め、アルゴビやチキンティッカのカレー、ヨーグルトのカレーなど味の方向性が違うカレーがありますが、ここのカレーの中で私はモスリムカレーが一番好き。 唐辛子の辛さにブラックペッパーの風味が加わってなんとも不思議な味。 このカレーも食べだしたら終わらない、気が付くと皿の上に何も残ってない状態になるカレーです。 1度食べたら癖になる「カレーショップ ドゥニヤ」のカレー、食べてみる...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」寒い夜には生姜がネギと生姜が効いたカレーを

0 件のコメント
ここ最近冷え込んでますよね、一気に寒さが来たので身体が付いて行けず若干身体が弱ってます。 そんな日は、ネギと生姜ががっつり入っている「カレーショップ ドゥニヤ」の北インド風長ネギのチキンカレーを頂きます。 辛さは+2ですが、この日のネギが甘かったためか辛さは殆ど感じられず、だばーっと汗は出ませんでした。でもじわーっと出たけどね。 ネギの甘さと生姜の辛さ?にスパイスと辛さが複雑に絡んで、ドゥニヤ独特のカレーになる。 食べ終えた頃には、身体も温まりほっこり気分。 今日も美味しゅうございました♪ 辛いだけじゃない他に無いカレーがある「カレーショップ ド...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」アルゴビ始まる!!

0 件のコメント
しばらく行けてなかった「カレーショップ ドゥニヤ」へ行ってみると... カリフラワーが出てきたことで今シーズンの初物、アルゴビのカレーがありました。 本日からの登場だったのですが、寸差で万太郎さんに初物を撮られましたw ジャガイモがアルでカリフラワーがゴビ、ジャガイモのホクホク感と柔らかいけど歯応えのあるカリフラワーが食欲をそそります。 トマトベースのカレーで、デフォルトでは辛さがありません。 辛い物がお好きな方は、辛さ追加をお忘れなく♪ 旬もののアルゴビのカレー「カレーショップ ドゥニヤ」で、食べてみ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」やっぱりモスリムカレー

2 件のコメント
やっぱり「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーは、他で食べれない唯一無二のカレーです。 最近、ちょっと足が遠くなってましたが、またボチボチ行かな行かん。 このモスリムだけは、他で食べれないっちゃんねぇ〜。 もちろん、他のカレーも「ドゥニヤ」にしか無い味がある。 北インド風チキンカレーもそうだし、チキンティッカのカレーなんかも、他ではなかなか食べれない。 TVや雑誌でも紹介されてた「カレーショップ ドゥニヤ」のカレー、食べてみる? ↑なかなか押してもらえない...もっと面白い記事書くゾー...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」+3ちょっと辛かった赤いチキンカレー

0 件のコメント
インド風チキンカレー、普通でも少々辛めの設定ですがこの辛さに+3してもらったものが上の写真です。 普段は+2なんですが、少々辛かったw 昔だったら食べれなかったと思うのですが、慣れてきたんでしょうね。 少々辛いと思う程度でした。 ちなみに、私の周りには+4を食べる強者が数名居ます。 ちょっとおかしい人達ですw +3や+4はアレですが、ノーマルでも十分辛いので初めての方は+0か+1で食べてみて下さい。 辛いカレーが食べたかったら「カレーショップ ドゥニヤ」で+4、食べてみる? ↑辛いのがお好きな方はポチッと、甘いのがお好きな方もポチッと♪...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」ラストミサワ

0 件のコメント
ミサワさんに会えたので、モスリムカレーをお願いしました。 ミサワスペシャルでw ポテトがいつもより多かったりしてますw 1日5食限定のモスリムカレー、思えばミサワさんにいっぱい作って頂きました。 私の細かい味の好みも知り尽くしているようで、この日のモスリムカレーは私にとって、過去最高のモスリムカレーでした。 そして、手前の青唐辛子がかなり辛かった。 久しぶり辛いと感じたw もちろん、基本の味はミサワさんが居なくなっても同じ味だと思いますけどね。 さらに、いつものようにミサワさんへ、こんなの食べたいと伝えて作ってもらったカレーも旨かった。 ミサワさんが居なくなっても基本は同じ「カレーショップ...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」のタイ風ココナッツチキンカレー

0 件のコメント
おなじみの「カレーショップ ドゥニヤ」でございます(笑) 今日はタイ風ココナッツチキンカレーです。 もともとは、裏メニューとしてあったカレーですが、材料が定期的に手に入るようになったので定番メニュー(と言ってもメニュー表にはまだ載ってなく黒板に書かれています)になりました。 普通のココナッツチキンカレーを、タイ料理で使うような香草などを使いタイ風にアレンジしたもの。 ココナッツチキンカレーのクリーミーさに香草の刺激的な香りと味が加わり、南国を思わせるようなカレーとなっています。 いつもモスリムカレーを頼むのですが、月に1~2度ほど食べたくなります。 癖が強いですが、味が馴染めば癖になる味です(笑) 刺激的な南国のスパイスを感じる「カレーショップ...Read more

スパイスの香り漂う「カレーショップ ドゥニヤ」

0 件のコメント
最近ご無沙汰の「カレーショップ ドゥニヤ」へ行ってきました。 モスリムカレー いつものようにカウンターへ座り、いつものモスリムカレーを注文。 店長ミサワさんや、バイトの大谷くん、よしこちゃんと楽しく会話しつつ、1日限定5食のモスリムカレーが出来上がるのを待ちます。 最初のスプーンに乗るカレーを口に入れると、二口目、三口目と口に運び、気がつくと無心でカレーをがっついている姿がそこにある。 ホロホロになったチキンをほうばり、青唐辛子の辛さにちょっとむせつつ、額には汗をかきながら、気がつくとカレーはなくなっています。 カレーがなくなったあと、カウンターに目をやると... ミサワさんが次のお客さんのカレーを準備しているので、フライパンを振るたびにスパイスの香りが漂い、またお腹が空いてきて、もう一杯とか言ってしまいそうになります(笑) そんな一心不乱に食べてしまう「カレーショップ...Read more

「カレーショップ ドゥニヤ」でサイドディッシュプレート

0 件のコメント
「カレーショップ ドゥニヤ」へ行ってきました。 最近、ニヤに行くと「何か珍しいものない?」と聞いてしまいます。 飽きたわけではないが、何か変化を求めている。 (それを人は飽きたと言うねw そんなわけで、本日のニヤ飯は、キャベツのクミン炒めとチキンティッカです。 それをご飯と同じプレートに乗っけてもらって、キャベツのチキンティッカプレートにしてもらいました。(そんな名称はないw クミンのスパイシーな香りに、キャベツとひじきのシャキシャキ感が、ご飯の上で踊ります。 チキンティッカのソースとご飯が混ざり、昨年の暮れに出てた冷凍チキンティッカのカレー(らうちたより)を食べてるような味。 いつもとは違う、ニヤの味に大満足w (わがまま聞いてくれてあざーっすw メインのカレーと違った味もある「カレーショップ...Read more

「カレーショップ ドゥニヤ」のまかないカレー

0 件のコメント
事前にお願いしていたので「カレーショップ ドゥニヤ」へ行ってきました。 賄いで作ってた麻婆豆腐のカレー、これを無理言って作って頂きました。 普段使っている材料では無いので、前もってこの日に行くと連絡をして。 麻婆豆腐のカレー、ベースはトマトの汁っけが少ないカレーで、そこに豆腐など麻婆豆腐の具材が入り、四川テイストで味を加えている感じです。 「四川料理 巴蜀」がカレーを作ったり、「カレーショップ ドゥニヤ」で麻婆豆腐を作ったり、そのうち手を組んで何か作ったりしないかなぁー?w いつものメニューに載ってるカレーも美味しい「カレーショップ ドゥニヤ」で...Read more