スポンサードリンク
ラベル 天ぷら の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
博多区「天ぷらのひらお 本店」のあなご天
いっつも並んで待ってるイメージの「天ぷらのひらお 本店」
たまたま通ったら、並んでなかったので急遽入った。
久しぶりの「天ぷらのひらお 本店」
あなご天定食、680円
あなご1匹にとり天と野菜3種に白ご飯と味噌汁がついてます。
さらに、イカの塩辛がたっぷり(笑)
食べ放題です!!
天ぷらは、1品1品揚げたてで出てきます。
熱々の天ぷらをすぐ食べれるってところが受けたのか、この日もお客さん大入り状態です。
手軽な値段で熱々の天ぷらが食べれることと、イカの塩辛が食べ放題ってところが人気の理由ですかね。
お手軽に揚げたて天ぷらが食べれる「天ぷらのひらお...Read more
博多区「侍.うどん」9月限定のうどん屋さんの天丼
トップの写真は、ざるうどんです。
タイトルの天丼は後ほど...
九州産の小麦粉と全粒粉をブレンドしたオリジナルの自家製麺、普通のうどんに比べ茶色がかってる。ざるだからかもしれませんが、うどんなのに喉越しが良い麺で、ズルズルと食べてしまいます。
太いから噛んだ方が良いと思うけど、入るのよw
撮り忘れてるけど、ざるうどんに漬ける汁は、これまた独自の味で他ではあまり味わったことが無い旨さ!!
ここのうどん、バリ旨かっ
そして天丼(写真は続きをw)、天ぷらにタレがかかっているのではなく、天ぷらをタレに潜らせてご飯の上に盛りつける、江戸前天丼(であってる...Read more
ふく料理や海鮮料理が豊富な「ふくの関 カモンワーフ店」
下関のカモンワーフに入っている「ふくの関 カモンワーフ店」へ行ってきました。
下関と言えば、ふく!!
しかし、旬(冬)ではありませんw
なので、今回はふく天丼を頂きました。
唐揚げやフライよりも大きめのふくが2尾と、いくつかの野菜が入った天ぷらの丼ぶり。
この時は、GW真っ最中と言うこともあって、期間限定メニューだったようですが、普段もあるメニューじゃないかもしれません。
他にも、ふくの唐揚げ定食やフライ定食(何が違う?w)、ふく刺し定食などふく料理が豊富です。
サーモンの親子丼や海鮮丼もあって、ふくが苦手な人も大丈夫w
ふっくらしたふくの天ぷらが入った「ふくの関...Read more
自然薯尽くし「筥崎とろろ 高宮通り店」
本店を筥崎に構える「筥崎とろろ 高宮通り店」へ行ってきました。
「筥崎とろろ」は、自然薯を使った定食や料理を出しているお店です。
とろろご飯も食べれれば、自然薯のたたき、自然薯の天ぷらなどなど、ランチ時間に行くととろろに合う牛タンの定食や、とろろマグロなどもあってとろろ尽くしです。
「筥崎とろろ 高宮通り店」で自然薯尽くし、食べてみる?...Read more
しおかぜの里角島
角島にある「しおかぜの里角島」で、旨い海鮮丼に出会ったw
海鮮丼
うにがぷりぷり
ふく天丼
青のりソフトクリーム
海鮮丼はタイ・ハマチ・タコ・イカ・イクラ・うにが入っていて、どの具材も身がぷりぷりしてます。ふく天丼も山口の名物河豚の天ぷらを使った丼、こちらも身がぷりぷりで旨い!!
観光地価格なので、ちょびっと高い気もしますが、まぁ〜満足する味とボリュームでした。
ついでに、青のりソフトクリーム食ったった。上に青のりがかかっているのが分かりますか?不味い!!とはならないので、一度ご賞味下さい(笑)
店名:...Read more
登録:
投稿
(
Atom
)