スポンサードリンク
熊本市中央区「珈琲アロー」の透き通る琥珀色のコーヒー
多くの著名人が来店したこだわりの珈琲を出している「珈琲アロー」、その著名人の中には歌手の今井美樹さんや、三島由紀夫さんも入っているようです。そして一番驚いたのは、天皇陛下も護衛と共に来店されたそうです。その時の警備体制とか凄かっただろうな。
行ってみたところ、飲み屋さんが多い繁華街の一角で店の広さはカウンター5〜6席と狭い。しかしその狭さがちょうど良い、純喫茶という感じです。
カウンターに座ると、何も喋らずに空のマグカップが出てきます。
実際にはマスターに「どこから来たの?」「福岡は近いね」と色々話かけてくれます。
居合わせた常連さんとも色々話されてたので、寡黙な方と言うよりわりとおしゃべり好きな方のようですが、珈琲のことについては一切触れません。
そして、カウンターの下で作業をしてポットを取り出し、カップに珈琲を注ぎます。
透明で底が見える液体、注ぎ終わって私の前にすっとカップを滑らせます。
「どうぞ」
え?これ珈琲なの??
後で知るのですが、元々温かいところから取り出したマグカップなのでマグカップを改めて温める必要は無いのですが、マグカップを温めるために、お湯を入れたんだと思ったw
これも後で知るのだが、琥珀色の珈琲として有名でTVなどでも紹介されている。淹れてもらった珈琲を見ると琥珀色の珈琲と言われるのがわかるぐらい透明です。
そして一口飲んで、ん??
不味いとか薄いとかそんなじゃなく、これ玄米茶?って感じた。よくよく味わうと珈琲の香りが若干する。でも酸味も苦味も無く不思議な味。香ばしさは強くそれで玄米茶?って思ったのだ。
嫌いな人は嫌いだろうとマスターも語っている。
しかし、常連さんも多く著名人も飲みに来るほど、さらに歴史も長い。こんな珈琲もあるんだなぁ〜と思うと、もう1度味わってみたいとも思う。
黒いだけが珈琲じゃない琥珀色の珈琲「珈琲アロー」で、飲んでみる?
ちなみに、他にメニューは無いようで、これ1杯で500円となっています。
珈琲豆が特別なんかな?と思って伺ってみたところ「南米の方の豆だよ、どこにでもある豆」と返ってきた。と言うことはと言うより、やっぱり淹れ方が違うんだろうな。
店名:珈琲アロー (食べログ)
電話:096-352-8945
住所:熊本県熊本市中央区花畑町10-10
営業時間:
[月~木] 11:00~23:00
[金・土] 11:00~27:00
[日・祝] 14:00~22:00
定休日:不定休
https://tabetemiru.blogspot.com/2014/09/blog-post_14.html熊本市中央区「珈琲アロー」の透き通る琥珀色のコーヒー
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿