スポンサードリンク
ラベル 韓国料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
福岡市中央区「親庭」のプルコギど~んスンドゥブもあるでよ
昨年まで西新にあった韓国料理の「石の上に豚」が、店名を変えて天神5丁目に「親庭」として再開したのが、今年(2014年)5月のこと。
前は居酒屋兼定食屋だった場所で、いつの間にか店が閉まってた。そして気が付けば韓国料理屋さんとしてオープンしてたので、凸ってみました。
トップの写真は同僚が食べたスンドゥブ、韓国料理で出てくる土鍋風のいつまでも冷えない器に入って出てきました。運ばれてしばらく、グツグツと煮えたぎってましたよ。あつそー
私がプルコギどんで、やっぱり肉最高です(笑)
西新から移転して名前を替えた「親庭」で韓国料理、食べてみ...Read more
博多区「かえる食堂 蓮」で食事しながらライブってディナー・ショー?
博多区にある「かえる食堂 蓮」で万ブロ(万太郎さんのブログの事w)ファンの“ならばさん”が福岡へお越しくださいましたので、カメラ好きのおやじブロガー(万さん、ケイさん、しげぇさん)が集まり、ヤンヤヤンヤと賑やかに歓迎させて頂きました。
ならばさんは、しげぇさんが東京でお会いしてるって事で、しげぇさんアテンダントで「かえる食堂 蓮」の前に「マサラキッチン」や「ケンジーズ食堂」、「家鴨軒」など万ブロでもお馴染みのお店を巡って来たようです。
そして「かえる食堂 蓮」でも、ブログで出てくるお馴染みの料理などを食べつつ色んな話を聞かせて頂きました。ちなみに、『カメラ好きのおやじブロガーの会』自体が久しぶりってのもあったので、ケイさんのカメラ話の尺が一番長かった気もします(笑)
ならばさんの歓迎会ってよりも、『カメラ好きのおやじブロガーの会』のゲストって感じでしたねw
ならばさん、楽しんで戴けましたでしょうか?
これに懲りずに、また福岡までお越しいただければ幸いです。
東京から食べに来るほど旨い料理がある「かえる食堂...Read more
福岡県大野城市「韓国家庭料理 山北 御笠川店」で焼肉初め
とりあえず、年越したら食っときたい焼肉(笑)
「韓国家庭料理 山北 御笠川店」へ行ってきました。
これと言って話題になるようなネタはありませんが、牛肉は全て国産の和牛肉で値段の割に良質な肉を出している店です。
ちょっと見栄張って、お高いお肉を注文すると思っている以上のお肉が出てきます。
そんな見栄張るような事も、年に1回もありませんけどねw
今回のご注文はお一人様2,500円のセット
セット内容は、和牛カルビ、和牛ロース、壺漬けカルビ、焼き野菜かチシャのセット、セセリか豚トロ、チヂミにご飯とキムチとワカメスープが付いてきます。
あとサラダもあったな。
良も量も満足して帰りましたとさ。
年明けの肉初が済んでない方は「韓国家庭料理...Read more
焼肉と言えば韓国料理「コリアン ダイニング ピビ」
久留米近郊の友人達と「コリアンダイニング ピビ」へ
サムギョプサル
豚の三枚肉とキムチ
キムチは赤いけど、ほどほどの辛さ
エビキムチマンドゥ
海鮮チヂミ
冷麺
ホットク
サムギョプサルは、韓国の焼肉でちょっと厚めの豚の三枚肉とキムチやニンニクを一緒に焼き、サンチュやごまの葉に包んで食べます。焼き方にも工夫があって豚の油を落としてカリカリになるまで焼くので、意外とヘルシー?ナムルやサンチュなどの野菜も一緒に食べるので...
エビキムチマンドゥは、韓国の水餃子?たっぷりの海老とキムチをネタに餃子の皮みたいなモノで包んで、茹でられたモノ。海老特有のプリプリ感はないものの、海老の旨味がたっぷりと含まれた一品でした。
外パリパリで中ふわふわ(←このフレーズよく使うなw)の海鮮チヂミも美味しかったし、冷麺は細麺でツルツル&もちもちの韓国風冷麺そのものでした。(苦手だから殆ど食べなかったけどw)
最後にホットクを頼んだんですが、韓国の庶民的おやつで日本で言う「おやき」みたいなもんです。もち粉が入っているので、もちもちしていて黒砂糖とシナモンで味付けしてあります。これを筒状に丸め紙コップに突っ込んで、路上で食べるのが韓国の流行りだって。
焼肉が食べたいはずだったのに、なぜか韓国料理になって(´・ω・`)な気分でしたが、まぁ~焼肉っちゃ焼肉だし、他の料理も旨かったので(・´з`・)で帰りましたとさ(笑)
店名:コリアン...Read more
老舗のサムギョプサルとブデチゲのこだわり専門店「韓の豚家 芭李呑」
冒頭からサムギョプサルとデブチゲの専門店じゃないと思うんだなぁ~(笑) 他にもメニューあるしさー、韓国料理の専門店ってなら納得だねw
と愚痴ったか愚痴ってないか別にして、「韓の豚家 芭李呑」へ行って参りました。
付け出しとキムチ盛合せ
青唐辛子のチヂミ
サムギョプサルの豚を焼くシーンw
生の状態w
ブデチゲ
チーズイン♪
デブチゲの〆にビビンバ
デブチゲのスープと絡んで韓国海苔をトッピングされたご飯
思ってたより辛くないキムチで、意表を付く辛さだったのが青唐辛子のチヂミ。青唐辛子だから辛いに決まってる(笑)
サムギョプサルは、豚の三枚肉を焼いて、きなこ、ゴマ油、塩に付けて食べるか、サンチュ、えごまの葉、薬味、サムジャン、キムチなどと一緒にサムジャンを付けて巻き巻きして食べます。こちらの芭李呑では、豚を鹿児島産茶美豚を使っているので、そのまま食べても美味しく頂けます。
ブデチゲのブデは部隊の意味で、朝鮮戦争時に米軍の兵士が自分達が所持していたハムやチーズなどを韓国兵たちが食するキムチ鍋に入れて食べたことが始まりだと言われてます。比較的歴史が新しい鍋料理です。これに韓国インスタントラーメンの麺を入れます。(店によっては〆で入れるけど芭李呑では最初から入ってました。)韓国インスタントラーメンの麺は、少しもちっとしてて伸びにくいので、最初から入れてても大丈夫なんでしょうね。
チゲの最後は、やっぱり日本人らしく雑炊に・・・、雑炊無いけどねw...Read more
豚旨し!!「焼肉・韓国料理 豚舞」
韓国好きな友人がおりまして、その友人がここは美味しいと絶賛した韓国焼肉屋「豚舞」。
サムギョプサルと玉子の奴とチゲが食べれる画期的な鉄板だって
わりと韓国じゃポピュラーだってさ
海鮮チヂミ
ピント間違っとるやんけ
サムギョプサルうめー
冷麺は苦手w
サムギョプサルはやっぱり旨い、油を落としながら焼くのでヘルシーなんです!!
店名:焼肉・韓国料理 豚舞(食べログ)
電話:092-533-3600
住所:福岡県福岡市中央区清川2丁目6−2...Read more
豚バラの焼肉と軍隊チゲ
櫛田神社の近くにある「いっぱいの思い出」韓国料理屋です。
オーナーさんが、母国韓国でCM撮影の仕事をしてるそうで、韓国の有名人もお忍びで訪れるとか。
この日も最後に、先日CM撮りした時のチェ・ジウのスナップショットを見せてくれました。
サンギョッサル(豚の三枚肉の焼肉):豚とキムチともやしを鉄板の上で焼き、他のネギサラダ等とサンチュに包んで食べます。脂まで旨い豚肉を使ってあります。
プデチゲ(軍隊鍋):栄養が付くようにと軍隊で考案された鍋?色んな食材が入ってピリ辛の鍋で辛旨です。野菜はもちろん、スパムやウィンナー?に...Read more
登録:
投稿
(
Atom
)