スポンサードリンク
ラベル お土産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

鹿児島県鹿児島市「揚立屋」の鹿児島名物さつま揚げ

0 件のコメント
鹿児島中央駅のお土産街いっぴん通りにある「揚立屋」 鹿児島名物のさつま揚げを売っている店です。お土産用に真空パックのものもありますが、揚げたてのさつま揚げも売っているので、買って新幹線の中で食べるってのも有りです。 トップの写真はオーソドックスな棒天と、ピリッと辛い鶏皮入り。 パッケージと実物の位置が逆転してますが、濃い茶色の丸いのが鶏皮入りで薄い茶色が棒天になります。 揚げかまぼこ自体は全国各地ありますが、さつま揚げの特徴は… ナンでしょうか?(笑) よくわかりません。 他の土地に比べ、揚げかまぼこの文化が発達しているのは確かで、他ではあまり見...Read more

角島総本家

0 件のコメント
角島にある「角島総本家」、角島で粒うにの試食販売している店なんです。 角島総本家に行くと、ちょっと若いけど店主(若旦那?みたいなw)だと思われる方が、「僕が造りました、特殊な技法を用いってます、〇〇賞を取りました、他では食べれません。」と言いながら試食を進めてきます。ただ、若干棒読み(笑) 粒うには、練うにや塩漬けうにや、細かく分けられてるカテゴリーの一つのようです。詳しくは角島総本家のWEBサイトに載ってたので、そちらをご覧ください。 粒うには、塩漬けうに(よく瓶に入って売ってる奴)のような雲丹以外の臭みが少なく、他の加工食品よりも生...Read more