スポンサードリンク
ラベル 肉料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

福岡県糟屋郡「家鴨軒」のロールキャベツは他で食べれませんぜ

0 件のコメント
志免町にある「家鴨軒」、今週のメニューに家鴨軒ロールキャベツがありましたので、食べてきました。 あ、トップの写真はカトチン作のシュークリーム。 カスタードクリームが昔ながらの味も持っているけど、さっぱりする味で美味しいシュークリームになってます。食後の後に如何ですか? で、ロールキャベツですが、パンとライスどちらか選べます。ライスでって伝えると… 「普通、パンやろ」って突っ込まれますが気にしませんw 絶対ご飯が合うもんw 「家鴨軒」のメニューにはハンバーグもあるんですが、このハンバーグは旨い。ハンバーグが美味ければ、ロールキャベツも美味しいんじゃな...Read more

福岡市中央区「グリル豆の木」でおやブロ会の肉祭り

0 件のコメント
美味しい肉料理がいつも万太郎さんのブログに登場する「グリル豆の木」 久しぶりに『カメラ好きのおやじグルメブロガー会』が集まり肉祭りとなりました。 メンバーは、万太郎さん(万太郎.net:http://mantaro.net/)を始め、お袋さんも読んでる『らうちた』のkazuさん(らうちた:http://lauchita.blog.jp/)、熊がハチミツを好むようにスイーツ大好きな熊五郎さん(くま五郎の食い倒し劇場:http://blog.livedoor.jp/majingakuma/)、怖がりなのに星空を撮るのが好きなケイさん(ケイのブログ:http...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」秋だー秋刀魚だー黒毛和牛だー

0 件のコメント
暑い夏も過ぎ「かえる食堂 蓮」にも北海道から秋がやってきました。 北海道直送!根室の生サンマ塩焼き定食、700円!! この時期にしか食べれない生サンマの塩焼き、普通の冷凍サンマに比べて身が柔らかく塩分も少なく、一口食べれば「旨っ」「あぁ〜、日本人で良かった」とこぼすでしょうw そして目の前で食べてるのは、メニュー表には載ってない特別な万太郎セットですw この日のあるしこ限定メニューである、北海道直送!根室の生サンマ塩焼き定食と黒毛和牛の焼肉鉄板焼定食、それに愛の和定食(黒毛和牛を使った肉じゃが)の良いところを取った豪華セットです。その分量も多くなるけどねw 生サンマも旨いし黒毛和牛も旨いメニュー選びで悩む「かえる食堂...Read more

福岡市中央区「いっかく食堂」で感動的な角煮

0 件のコメント
本当はハンバーグを食べたかった警固にある「いっかく食堂」 ちょっと遅い時間に行ったんですが、既にハンバーグは売り切れ状態。 メニューを見ると限定って書いてあった。残念。 で、色々悩んで決めたのは、豚の角煮です。 +100円で、定食にすることができます。 ご飯と小鉢(冷奴)と+α、+αは明太子や納豆、キムチ、イカの塩辛などから選びます。 出てきた豚の角煮は、予想と違ってた。 普通はブロック状になっていて自立できる角煮ですが「いっかく食堂」の角煮は自立できないw それだけトロトロに柔らかくなっている。口に入れるとすっと溶けてしまって口の中から消えてしま...Read more

福岡市中央区「かがみ」で絶品ローストビーフと肉タワー(笑)

0 件のコメント
久しぶりに会う友人たちと「かがみ」へ 「かがみ」はローストビーフと自然派ワインの店で、目玉は上の写真にある肉タワー鍋です。この肉タワー貫禄があります(笑) 肉は黒毛和牛で、タワーにするため若干凍って登場します。そこに店員さんがスープをかけて溶かしながら普通の鍋のようにします。 鍋には白菜や水菜、ごぼうなど野菜と一緒に黒毛和牛も入ってて、その上に大和芋をとろ~りとかけます。全面がとろろ一面となるぐらいたっぷりと。 取り皿には、温泉卵をといて牛肉をつけて食べます。すき焼きのような感じですが、鍋のスープはすき焼きのような濃い醤油では無く、あっさり味のスー...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」で肉を喰らうからの家鴨

0 件のコメント
先日、RKBの「今日感テレビ」で紹介されてた「かえる食堂 蓮」 テレビでゆるベジカレーが紹介されてたので、私は「かえる食堂 蓮」の肉を紹介しよう。 トップの写真は佐賀県産の骨付きカルビ、骨付きなんですが一口サイズにカットされているので食べやすいです。さらにカルビですが脂こくない。でも柔らかい。 肉は骨付き肉が旨いと言いますが、マジで旨い。 ソースは2種類、肉にコクを与える焼肉のタレベースのソースとあっさり食べれるポン酢ベースのソース、写真には写ってないけど肉本来の旨味を引き出す塩もあります。 ちなみに、これは単品メニューなのでご飯と味噌汁とちょいサラダを付けてます。 焼肉のタレでこってり食べるのも良し、ポン酢であっさり食べてもイイ!! 塩も旨いけど、一番のオススメはそのまま、軽く塩コショウはしてあるのでそのまま食べてもOK、肉食ってる〜って味が味わえます(笑) そして食べやすい切り身を食べたら、骨に付いている肉にかぶり付きましょう。もちろん手で骨をしっかり持って。まさに肉食ってる。食べ終わる頃にはお腹も満ちて満足でしょう。 ちなみに、こちらは生姜焼き。 この生姜焼きも他の店では、あまり食べれない生姜焼き。ぜひこの生姜焼きも食べて頂きたい。 骨付きカルビはいつもあるメニューでは無いので、ご注意願いたい。 肉食った感覚を存分に味わえる「かえる食堂...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でお祝いぱーちー

4 件のコメント
2014年2月23日(日)は、「家鴨軒」で常連さんのカップル結婚お祝いぱーちーでした。 先週、結婚披露宴を開いた二人ですが、「家鴨軒」で同じ常連さんの手によって結婚お祝いぱーちーを開きました。(私は参列しただけw) 店内は HAPPY WEDDING の飾り文字と折り紙で作った手製の輪っかによる飾り付けで、いつもの「家鴨軒」とは違う雰囲気でした。 料理は「家鴨軒」店主の家鴨長が、ローストビーフやらピザやらカルパッチョなど作って、特大のケーキはスタッフのかとちんお手製、コーヒーはうっちーさんによる出張バリスタ。 料理は美味しいし、コーヒーもケーキも...Read more

福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」はフィルムカメラブーム真っ只中

3 件のコメント
店に入り席に着き、注文したところで、万太郎さんが来店。 ご一緒させて頂きましたとさ。 今日(実際には昨日だけど)の肉料理は、九州和牛100%ハンバーグプレートでした。 100%ビーフですが、想像以上に柔らかく焼かれているハンバーグと、店主家鴨長が作るデミグラスソースの相性は抜群。高級レストランにも負けない旨さのハンバーグプレートです。 パンとライスどちらか選べますが、お洒落に食べるならパンですが、このハンバーグにはライスが合う。万さんはパンで食ってたけど、パンも美味そうやったですね。 ご飯食べた後は、他のお客さんも帰られたので、家鴨長もフロアに出てき...Read more

博多区「イグニッション・スイッチ」はソワニエに載ってたお店

0 件のコメント
福岡のグルメ雑誌「ソワニエ」に掲載されてた「イグニッション・スイッチ」 博多座の近所に昨年(2013)9月にオープンしたお店で、昼はサンドウィッチを出しています。 サンドウィッチは6種類から選びます。 具材によって、3種類のパンを使い分けて作ってあります。 トップの写真は、この店自慢の一品でスペシャルミートローフサンドです。 自家製ケチャップで香味野菜を炒め、どっしりとしたミンチと合わせオーブンで仕上げたサンドウィッチです。 自慢の一品と言うだけあって旨い、パンは黒糖パンを使ってあって肉々しいけどポテトを使ってあるので、ドッキリ感は少ない。 ま、サ...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」のゆるベジプレート?

2 件のコメント
「かえる食堂 蓮」には、ヘルシーな料理のゆるベジプレートがありまして、万太郎さんやkazuさんが、食べているのをたまに見かけます。 私は、、、未だに1度も食べたことがありません(笑) しかし、今回はプレートメニューを頼んでみた!! 福岡県産やよい豚のジャークスペアリブプレート... ま、ゆるベジプレートとは正反対の位置にあるプレートなんだけどね(^^; 食べたかったのよねぇ〜、このスペアリブ♪ 「かえる食堂 蓮」はゆるベジも有名なんですが、肉料理もオススメです。 店主よっぴーの旦那さんが、こんな値段で何この肉質!!って思うぐらいの素材を探してきます。そして店長の手でさらに肉のポテンシャルを引き出し旨さ倍増です。 と言うわけで、あるしこ限定メニューで出てくる肉料理は、食べとかないと損なのです(笑) スペアリブは、ハーブを使って豚肉の臭みを消し旨さを引き出した、香りから楽しめる一品です。久山の大自然でのびのびと育ったやよい豚の甘みを楽しみながら食べて下さい。 実に旨かった♪ ヘルシーなゆるベジと重厚なスペアリブを「かえる食堂...Read more