スポンサードリンク
博多区「大河すし」旬のさんまを味わう
久しぶりに行った「大河すし」、回転寿司だけどチェーン店に比べれば若干高い。
しかし、ネタは新鮮だし旨い。
本日のオススメが、秋の旬ものさんまです。
生さんまと、炙りさんま、他にも宮崎の黒瀬ぶり、のどばはき等など数点あります。
とりあえず、さんまとぶりは食べておきましょうw
炙りさんまも生さんまも味わえる「大河すし」で、食べてみる?
炙りさんま 塩焼きさんまと生さんまの中間で旨かった |
生さんま 口に入れると身が溶けるような食感 |
黒瀬ぶり これは旨かった |
高菜巻き |
三点盛り 黒瀬ぶり脂身、ビントロ、生トロサーモン 一貫づつの三点盛りとか用意されているのが嬉しい |
炙りかんぱちのしろ焼き 通常はタレ付きなんですが 白焼きにしてもらう |
炙りさんまも白焼きへ |
そして塩で戴く、右の茶色い塩は藻塩 |
ネタによってはタレ焼きの方が合うものもありますが、この塩で戴く炙りも旨いですよ。
店名:大河すし(食べログ)
電話:092-504-5000
住所:福岡県福岡市博多区西月隈4丁目8-2
営業時間:11:20~23:00
定休日:不定休
https://tabetemiru.blogspot.com/2013/10/blog-post_14.html?m=0博多区「大河すし」旬のさんまを味わう
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿