スポンサードリンク
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
福岡県糟屋郡「国際コメディ演劇フェステイバル」に出店してた「よりみち珈琲」
万太郎さん(http://mantaro.net/)のブログから抜粋w
Mr.BUNBUNさんが去年から始めた『国際コメディ演劇フェステイバル』。そのフェステバルに「よりみち珈琲」が出店してたので、ちょっと珈琲を飲みに行ってきましたw
今年も9/20~10/5の間に志免町で行われます。演劇をテーマに宮城県から鹿児島県まで劇団や芸人さんなど34団体が集まります!!
時間があれば、じっくりと芸人さん達の芸や劇団さんの演劇を見て回るのですが(^^;
「よりみち珈琲」が出店している場所は、青空劇場と書かれている場所で、ここは芸人さんたちがマジックや演舞を披露している場所です。その一角に「よりみち珈琲」はありました。
で、トップの写真は、たまたま演目がマジックで色々されてたのを見て影響を受けて『美味しくなる魔法』をかけているところです(真面目にw
今回は、アイスコーヒーとレモンはちみつソーダ、それにマンゴージュースと冷たい系の飲み物が用意されてました。アイスコーヒーは水出しでさっぱりと爽快さを感じる味になっています。暑い日にはピッタリのアイスコーヒーだと思います。
フィスティバルは10月5日までやってますが「よりみち珈琲」が残り何時出店するかは、「よりみち珈琲」のブログでご確認下さい。移動販売がメインなので違うイベントに出店している可能性もあります。
すっきり爽やかで珈琲の苦味を感じない飲みやすい「よりみち珈琲」のアイスコーヒー、飲んでみる?
福岡県糟屋郡「イベント:カレー風味会in志免」のお知らせ
あのマサラ伝道師の三澤氏(元カレーショップ店長)がカレーを作り、あっとほーむな家鴨軒の店主家鴨長が、カレー焼そばやタンドリーチキンを作り、コーヒーの奇講師うっちー先生が目の前で焙煎しコーヒーを淹れてくれるBBQが開催される。
詳しくはFacebookのイベントを見ていただくとして、どうやら私が燻製を作るハメにwww(←まったくのド素人故に失敗しても知らんぞw)
参加方法は、Facebookアカウントをお持ちの方は、イベントページで参加表明していただければ参加可能です。※参加費等はFacebookイベントを御覧ください。
Facebookアカウントをお持ちでない方は、ここのコメントに書いていただくかGoogle+で私宛にメッセージを送ってもらっても構いません。
私や三澤氏、家鴨長、うっちーをご存じなくても参加OKです。
カレー風味会in志免
ただいま改装中の家鴨軒、流浪のカレー屋マサラキッチン、ウッチーの珈琲屋カフェウッチーノ(仮)、たなひろオフィスのなんでも燻製実験。ぜひ、参加して下さい♪
カレーやらタンドリーチキンやらカレー焼きそばやらカレー燻製やらカ(フェオ)レーやらを楽しむ、カレー風味会です。
※詳しい情報は「カレー風味会in志免」でご確認下さい。
※続きにちょっとした詳細を転載しておきます。
↑よければポチッと♪
登録:
投稿
(
Atom
)