スポンサードリンク
熊本県阿蘇郡小国町「デュッセル」は本格的なドイツソーセージ専門店
遊水峡へ行ったついでに、九州ウォーカーに載ってた「デュッセル」へ寄ってみました。
店に入ると店員さん(奥様?)が、試食できますので持ってきます。と奥へ。
三種類のハムとソーセージを持って戻ってきました。
三種類のハムとソーセージを持って戻ってきました。
ひとつひとつ、丁寧に説明してくれます。
試食用なので小さいですが(当たり前だw)、どれも美味しい。
どれも買って帰りたいw
ソーセージやハムの種類は、有名なお店に比べ少なめでしたが、見ためも味(試食した分)も負けちゃいない。
色々説明を受けながら迷いつつ、2種類のソーセージとスモークリブ(トップの写真)を買って、ちょっと小腹空いてたので、ここのソーセージを使ったホットドックを頂いた。
ホットドックに使っているソーセージが旨いのは当然として、マスターやパンも美味しい。
マスタードは、このお店で作ってソーセージと一緒に陳列されている。
パンは店員のご両親が、育ててる乳牛の牛乳を使って作ったパン、手作りパンだ。
ソーセージからマスタード、使ってるパンまで手作り。
なんとも贅沢なホットドックでした。
ちなみに、友人がレバーヴルストを買ってたが、どうだった?
ワインに合ったかな?
ランチもあるようなので、次回はランチで色々食べてみようかな。
いついくよ?(笑)
福岡からちょっと遠いけど旨いソーセージを置いてる「デュッセル」でホットドック、食べてみる?
右側に写ってるソーセージ2種を買いましたとさ |
パンはこぶりだけど、マジ旨かった |
なんだか、パンのサイズに合ってませんがw |
BLTサンドも旨かったよ。 |
熊本の小国は遠いけど、警固なら近いから、突然食べたくなったら行ってみようっと。
店名:デュッセル(食べログ)
電話:0967-46-4186
住所:熊本県阿蘇郡小国町西里3316-5
営業時間:10:00~17:00頃
定休日:火曜日
https://tabetemiru.blogspot.com/2013/11/blog-post_20.html?m=0熊本県阿蘇郡小国町「デュッセル」は本格的なドイツソーセージ専門店
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿