スポンサードリンク
「かえる食堂 蓮」の店主よっぴーさん渾身のオニオングラタンスープ
先日の蓮にて「絶対食べに来てね」と言われてたので「かえる食堂 蓮」へ行ってきました。オニオングラタンスープ |
オニオングラタンスープ、店主よっぴーの地元で大牟田にある「カフェ ネイ」、そこのオニオングラタンスープは大変人気で、よっぴーがいつか店で出したいと言っていたメニューです。
玉葱、ベーコンは原型がなくなるくらい煮こまれてて、上にはチーズが乗っています。
熱いので少しづつ食べていくと、中には器いっぱいいっぱいのパンが入っています。
このパンがスープを吸っていて、パンを噛ると口の中にスープが溢れてきます。
お熱いので、もの凄く注意して下さい(笑)
「カフェ ネイ」は昨年の秋頃に行って、オニオングラタンスープも頂いて来ました。
さすがに味は覚えていないのですが、一口食べて驚いたと言うか感動したと言うか納得したと言うか美味しかった記憶だけはあります(笑)
その時と同じように、オニオングラタンスープが運ばれて来た瞬間
「あ、これは旨い」と食べる前に感じ、スープを口に注ぐと「旨い!!」と出ると同時に「あちっー」とw
この日、店主よっぴーは居なかったので伝えれませんでしたが、「よっぴー、これバリ旨いやん!!」と伝えたいw
濃厚なチーズの奥にとろっとろのオニオンとベーコンの旨味が十分に出てる「かえる食堂 蓮」のオニオングラタンスープ、食べてみる?
チーズがトロトロ |
パンが入ってます |
チキンソテー(大葉のジェノベーゼソース) |
これでもかってぐらい大葉が |
ソテーされたチキンに、大葉のジェノベーゼソースがたっぷりかかった一品です。
ジューシーなチキンでありながら、大葉の爽やかさであっさり食べれます。
俺、かなり好きかもw
あと、炒めし |
他の料理や定食が話題で影が薄いですが(笑)、パラッパラで、しっかり味が付いている炒めしです。
ラーメン屋でここの炒めしと同じものが出せれば「あそこの炒めし美味しいよね」って評判になるぐらいの旨さです。
塩サバが増量中ですw 黒毛和牛はあるしこメニューで出てきます。 |
よっぴー、オニオングラタンスープをレギュラー化してねw
店名:かえる食堂 蓮
電話:092-503-1199
住所:福岡市博多区浦田1丁目5-36
営業時間:
平日 11:30~15:00、18:00~24:00
土曜 11:30~16:00、18:00~24:00
日曜 11:30~16:00、18:00~22:00
定休日:月(月一回で日曜も)
https://tabetemiru.blogspot.com/2013/05/blog-post_30.html?m=0「かえる食堂 蓮」の店主よっぴーさん渾身のオニオングラタンスープ
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿