スポンサードリンク
熊本市中央区「中華そば 高松食堂」の四川風汁なし担担麺
熊本の中央区にある「中華そば 高松食堂」
同じ中央区にもう1店舗計2店舗出しているお店です。
もう1店舗の方は西銀座通りにあり、麺料理主体のようですが、今回行った店舗は周りのお店の影響か呑みどころ的な感じのお店になっています。
ここで気になったのは、四川風汁なし担担麺。表の看板にこの文字を見つけたので入ってみました。メインは中華そばのようですが、担担麺もあっさりの白、こってりの黒胡、辛い赤と3種類ありさらに四川風の汁なし担担麺もありました。また、つけ麺もあって麺の種類は充実しています。
もちろん注文したのは四川風汁なし担担麺、セットにすると餃子とおにぎりが付いてきます。食べてびっくり、中華そば屋が居酒屋になった店(←失礼だなw)が出す味じゃありません。花椒が効いてて痺れる旨さ。辛いだけじゃなく美味しい中華屋さんで出てくるような旨さもあった。いや〜驚いた(←やっぱり失礼だw)
残念なのは、白ご飯では無くおにぎりだったことだw
そして餃子も美味かった、こちらは中華の餃子と言うよりも日本の焼き餃子って感じだけど、ご飯が進むような味で何個も食べたくなった。
これは、メインの中華そばも食べてみたいし、他の担担麺やつけ麺も食べたくなりました。さらにパスタも置いてあるし居酒屋メニューにも食べてみたいと思うものがあった。また行こうっと。
ちょっとびっくりする本格派な四川風汁なし担担麺「中華そば 高松食堂」で、食べてみる?
↓中華そばの種類も豊富、担担麺とつけ麺の種類も色々あります
↓ラーメン屋と言うよりも居酒屋って感じの店内
↓担々飯ってのがあるやん!!
↓焼き餃子、大きさもそこそこあるし、旨さもあります
↓麺は中華そばと同じ麺っぽいけど、なかなかどうして美味いよ
↓辛さはほどほどだけど、花椒が効いてて痺れます
↓本日のダークホース餃子、これも美味しかった!!
↓おにぎりに担担麺の肉味噌を乗っけるがおにぎりなので塩気が強くなった
↑やっぱり白ご飯の方があうねw
店名:中華そば 高松食堂 (食べログ)
電話:096-325-8886
住所:熊本県熊本市中央区南坪井町5-4 ドルハウスビル 1F
営業時間:11:30~15:00、18:00~27:00(L.O.26:00)
定休日:第一、第三水曜日
https://tabetemiru.blogspot.com/2014/09/blog-post_16.html?m=0熊本市中央区「中華そば 高松食堂」の四川風汁なし担担麺
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿