スポンサードリンク
福岡市中央区「ラーメン海鳴 清川店」海鳴のスープは久留米ラーメンに近い
久留米ラーメンがラーメンだと思ってるちっごじんのたなひろです。
小さい頃から久留米ラーメンばかり食べてきたので、ラーメンと言えば久留米ラーメンやろうもん。と思っているので、博多ラーメンが微妙に苦手で(笑)、福岡に住んでラーメンを食べに行く機会が減っていますw
しかし、ここ海鳴は旨い!!
博多のラーメンで、数少ない私が食べに行くラーメン屋の一つなんですが、ここのスープは濃厚でこってり、脂っぽさは少なく豚骨の味が深い。
チャーシューはカリカリに炙られて、肉の旨さと香ばしさを持ち合わせる。
麺は博多ラーメンらしく、極細麺です。
生玉ねぎが刻んで入っているのも、豚骨の濃厚さを際立てます。
さらに、つけ麺もあって、面白いトッピング?オプションを見つけた。
次回は、つけ麺でオプションだ!!
ちっごじんも好きになれる「ラーメン海鳴」のとんこつラーメン、食べてみる?
↑よければポチッと♪
| レンゲを外せばよかったw | 
| かりっかりでバリ旨かとよ。 | 
| ごちそうさまでした♪ | 
↑読み終わったらポチッと♪
店名:ラーメン海鳴 清川店 (食べログ)
電話:092-524-0744
住所:福岡県福岡市中央区清川1-2-8
営業時間:11:30~15:00、18:30~翌3:00
定休日:水曜日
https://tabetemiru.blogspot.com/2013/09/blog-post_22.html?m=0福岡市中央区「ラーメン海鳴 清川店」海鳴のスープは久留米ラーメンに近い
登録:
コメントの投稿
                      (
                      Atom
                      )
                    
 
 
 
   
 
 
 
一度、
返信削除平尾店のつけ麺を食べてもらいたいな♪
一度、食べましたよ。
削除美味しかったですね。
ここのつけ麺のトッピングが気になってるので、近々行きますw