スポンサードリンク
寿司の日には「大河すし」で
すしの日とは、新米の時期でもあり、すしのネタである、海の幸、山の幸が美味しくなることから、全国すし商生活衛生同業組合連合会が1961年(昭和36年)に制定したそうです。というわけで、「大河すし」へ行って来ました。| あじ | 
| 活かんぱち | 
| 大トロサーモン | 
| まぐろ三昧(大トロ、中トロ、赤身) | 
| 炙り塩さば | 
| 炙りサーモン | 
| 穴子 | 
| 月見納豆 | 
| 大河流海鮮巻 | 
回転寿司なんで値段は安いけど、ネタは新鮮で美味しいものを取り揃えてあります。
ここ大河すしでは、レギュラーメニュー以外に別のメニューがあります。白い紙に書かれた本日のオススメです。遅く行くと売り切れとなるので、まだ残ってるようでしたら食べてみて下さい。どれも納得するネタだと思います。
今回は、炙り塩サバがオススメでした。オススメするだけあって、脂が乗った濃厚なサバで身はプリプリでした。オススメは一品でなく数品あるので、色々楽しめます。
手軽に寿司が食べたいと思ったら、ここへ行きます(笑)
新鮮でかつ旨い大河すしの握り、食べてみる?
PS.記事内容が薄くてゴメンナサイ(笑)
店名:大河すし
電話:092-504-5000
住所:福岡県福岡市博多区西月隈4丁目8-2
営業時間:11:20~23:00
定休日:不定休
https://tabetemiru.blogspot.com/2012/11/blog-post.html?m=0寿司の日には「大河すし」で
登録:
コメントの投稿
                      (
                      Atom
                      )
                    
 
 
 
   
 
 
 
たなぴーさん初めまして!
返信削除万太郎社長さんのファンで、
そちらのリンクからお邪魔しました~!
こちらのブログも綺麗な写真と美味しいお料理への愛が
溢れてて素敵ですね(笑
見てたら私の大好きな「大河すし」が紹介されてて
嬉しくて思わずコメント。
美味しいのに
あまり福岡飲食ブロガーの方たちに知られてないのか、
ブログなどで紹介されることが少ないので
なんだか嬉しくて(笑)
こうやって、皆さんの素敵な写真で紹介されて
福岡のあまり知られてない美味しいお店が
盛り上がっていくと素敵ですね。
これからも応援してます!
miyuki
初めまして、miyukiさん。
削除大河すし、美味しいですよね。
確かに記事にしてるところ少ないですね、これぞ隠れ名店って感じでこれからも食べに行きましょうw
応援ありがとうございます♪