スポンサードリンク

熊本市中央区「岡田珈琲」の濃厚な珈琲ゼリー

0 件のコメント
「岡田珈琲」は昭和20年から続く珈琲専門店です。 この店舗は、1階に珈琲道具や焼き菓子、珈琲豆などが並べられ販売されています。 2階が喫茶店になっています。 店内はなが〜いカウンターと、テーブルが5〜6セットあります。いかにも喫茶店って感じの店で、静かに珈琲を片手に読書でも楽しめるような空間です。 珈琲は岡田珈琲のブレンドを始め、ブルーマウンテンやキリマンジャロなどを中心に色々な豆が揃っています。今回、頂いたのは神山って豆。本来はブレンドが「岡田珈琲」の味なんでしょうけど、本日のオススメが神山だったので(笑) ブレンドは豆で買って帰って自宅で楽しむと...Read more

熊本市中央区「天外天」は胡麻たっぷりと思ったら・・・

0 件のコメント
夜のみ営業しているラーメン屋「天外天」 明かりが灯ってた、そして客の列が出来ていたのです。店の回転は早いので待つ時間はほとんど無いのですが、深夜0時に行列。。。 夜しか開いてないってのと、飲み屋街の近くってところで、人気があるんでしょうね。 5〜6分ほど待って店内に入る。チャーシューメンやピリ辛ラーメンなど、通常のラーメン+αのメニューが並んでましたが、まずは普通のラーメンを注文。麺の硬さや油の多さなどは聞いてきません。あ、替え玉はあるようです。 カウンターだけのラーメン屋、店員さんは3人だけどみんな忙しそうに動いてます。 1人は麺を茹でるかかり、...Read more

熊本市中央区「ラーメン 赤組」は久留米ラーメンに似てる

0 件のコメント
熊本にある「ラーメン 赤組」 熊本ラーメンの中でも人気があるラーメン屋のようです。 見た目は、ネギたっぷりきくらげたっぷりで、博多や久留米のラーメンのような感じです。スープは白濁と言うよりも若干茶色で、濃厚な豚骨味。なんとなく久留米ラーメンの濃いさに似ています。 麺は久留米ラーメンの太さで、博多ラーメンほど細くありません。 食べてみると、久留米ラーメンに似た感じです。うま〜い♪ 熊本でも人気の「ラーメン 赤組」のラーメン、食べてみ...Read more

博多区「四川料理 巴蜀」のWEBサイトが立派になってる!!

0 件のコメント
このブログのタグには、幾つか店名のタグがあります。個人的な付き合いや、お気に入りの店をタグにしています。 そのお気に入りの店のひとつ「四川料理 巴蜀」のWEBサイトが新しくなったようです。 そこで、このブログで書いている「四川料理 巴蜀」のどの記事が一番読まれているかランキグしてみたいと思います。 ※いつもの趣旨とは違いますがご了承下さい。 超本格派四川料理で味最高・料金リーズナブルな「四川料理 巴蜀」で、食べてみ...Read more

熊本市中央区「麻婆亭」の担担麺は凄すぎる・・・

0 件のコメント
熊本市の中央区にある「麻婆亭」、麻婆豆腐と餃子と麺の店。麻婆豆腐も美味しそうだったのですが、気になったのは担担麺です。 2種類の胡麻をブレンドし濃厚なスープと期待大です。 出てきた担担麺は上の写真、クリーム色のスープにほうれん草と肉味噌が乗っています。スープは見てすぐわかるどろっとトロ味があるスープで、かなり濃厚そうです。 麺は細めの麺でストレート、スープを飲んでみると・・・ 濃厚な担担麺が好きな人は一度「麻婆亭」の担担麺、食べてみ...Read more

福岡県筑後市「イタリアンレストラン AMP」の箸で食べるイタリアン

0 件のコメント
筑後市…我が故郷、故郷だから言える田舎臭さ。この田舎な筑後市に似合わない店が数店舗あります。 その1つ「イタリアンレストラン AMP」、本格的なイタリア料理を出すお店ですが、コンセプトが『箸で食べれるイタリア料理』なのです。 箸を匠に使う日本人が多い筑後市にイタリア料理を浸透させるべく掲げたコンセプト…らしい(笑)噂ね。 面白いコンセプトですが、出している料理は本格的なモノばかり。一度ディナーで来たことがありますが、料理の見栄えも味も本格的で、うまかったです。 その様子は下のURLをクリーック!! http://www.食べてみる.みんな/2011/12/blog-post_26.html ※古い記事なのでアレな感じですが(^^; 今回はランチです。味は?見ためは?如何でしょうか? 箸で食べるイタリア料理「イタリアンレストラン...Read more

福岡市中央区「坦々と」は博多の担々麺

0 件のコメント
「坦々と」、福岡には博多担担麺と言うカテゴリーがある。その博多担担麺を出すお店の一つ。 博多ということで、豚骨スープをベースにした濃厚な担担麺です。他にも鶏ガラベースのあっさり担担麺や、野菜をたっぷり使ったヘルシー野菜担担麺などもあります。 今回は辛ネギ担担麺、赤を基調とした店内で真っ赤なスープに黒いマー油が目立つ担担麺、煮玉子のほうれん草が乗っています。 辛さはほどほどですが、スープがかなり濃厚。胡麻の風味も効いてますが豚骨スープの旨味が強いスープです。麺は中麺の縮れ、スープがよく絡み良く纏まった担担麺でした。 また行こうっと。 博多ラーメンも良...Read more

福岡市南区「ケンジーズ食堂」で踊るRobiくん見ながらドーナツ食べる

0 件のコメント
日赤通りの南区役所よりちょっと天神寄りにある「ケンジーズ食堂」 焼き鳥屋さんで食べ終わったころ、よっぴーが参加してきたので二次会へ移動。 よっぴーがまだ食事してないので、軽く食事できてお酒(よっぴー用w)が飲めて、コーヒー(俺用w)が美味しいところってことで「ケンジーズ食堂」へ ヒロさんはまだまだ余裕ありそうだったけど、そこそこお腹いっぱいだった私ですが、ドーナツとコーヒーのセットを注文。ケンジーズドーナツは米油を使って揚げてるので、あっさり食べれます。そして色々な種類があるので何処か行くときのお土産にも最適です。 そして、もしかしたら久しぶりに帰...Read more