スポンサードリンク

福岡県糟屋郡「家鴨軒」は気軽に寄れるカフェ

0 件のコメント
ごっつい手タレは「家鴨軒」の主、家鴨長の手でございます。 持ってきてもらったのは、ベリーベリースムージー、夏限定の一品ですがまだまだ暑い日が続いているので、提供しています。 と言っても、そろそろ終わりかな。 この後、珈琲飲んで帰りましたとさw ふらっと寄って珈琲飲みながら、家鴨長や常連さんと喋ったり、物の受け渡し場所に使ったりと気軽に寄れるカフェです。 気軽に心落ち着かせれる場所「家鴨軒」で珈琲、飲んでみ...Read more

熊本市中央区「cafe de 水道町」でハンバーグランチのつもりが・・・

0 件のコメント
熊本市内を走る3号線沿いにあるお洒落な建物の一角に「cafe de 水道町」があります。微妙に隠れ家的な感じで、表立って看板が出てません。ちっちゃくあるけど気がつかない人多いらしい。 cafeとありますが、夜はイタリアンのダイニングバーのようです。そこでランチを頂いたんですが、目的は黒樺牛のハンバーグ!! しか〜し、店員さんに注文しキッチンへオーダーを通しに行くと、戻ってきた… 「すみません、材料が切れまして(^^;」 (´・ω・`) と言うわけで夏野菜のトマトカレーを注文。 トマトの形は見えませんが、見た感じもトマトの赤がしっかり出てて、味もしっかり感じられます。辛さはあまり無く誰でも食べれる辛さ。 見えてる夏野菜以外に味が染み込んだジャガイモや人参も入っています。 そして豚肉も入っています。 トマトと豚肉の相性は良く、このカレーもこの組み合わせがマッチしてて全体に比べれば少量ですが美味しい豚肉になっています。 黒樺牛ハンバーグは食べれませんでしたが、カレーに満足しやした。 夏野菜も美味しいけどヘルシーっぽい気がする「cafe...Read more

福岡県久留米市「モンペットクワ」のハンバーグはふわふわ系

0 件のコメント
うきは市探索で行こうと思ってた店が尽く行列の嵐、今うきは市が熱いようです。。。 で、うきは市からちょっと久留米に戻って、1軒の店に行ってみました。 「モンペット・クワ」、畑仕事に欠かせないモンペとクワから取った店名のようです。 久留米市と言っても久留米中心部から離れた田主丸町、河童が居ると伝えられる町で緑と川であふれている町です。 おふくろの故郷で、私も小さい頃からよく行ってた町なんですが、今回の「モンペット・クワ」は初めて行きました。 建物はちょっと古い感じがするレストラン、町のレストランって感じです。メニューは色々あります。普通にサラリーマンが...Read more

博多区「ミスタージョージ」のスタミナソースはニンニクたっぷり

0 件のコメント
久留米のソールフードとも言える「ミスタージョージ」のハンバーグ、好き嫌い分かれますが私の周りでは、好きな友達が多い。旨い速い安いの三拍子そろったハンバーグ専門店です。 その店が空港店にも出来たので、行きやすくなりました。 ソースは7種類から選べます。1番人気は玉ねぎベースのサワヤカソースですが、個人的にはニンニクたっぷりのスタミナソースか、エスニックな味付けのスパイスソースを選びます。 ハンバーグが入った2個入ったダブルを頼むと、2種類のソースを掛けれますが通常ハンバーグ1個のミスタージョージセットにすると1種類しか掛けれません。 久留米の本店でおや...Read more

博多区「カレーショップ ドゥニヤ」でいっちゃん好きなカレー

0 件のコメント
何度も何度もアップしている料理の写真、たぶんこのブログで一番多いんじゃなかろうか?「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーです。 福岡ではカレーブームまっただ中、色々なカレーがあって店独特の味を出しています。 「カレーショップ ドゥニヤ」のモスリムカレーも他では味わえません。 「カレーショップ ドゥニヤ」の中では辛い方に分類されるモスリムカレー、辛さは選べません。カレーの量やライスの量を増やすことも出来ません。それは作るのに時間がかかるためで、したがって1日限定5食と限定メニューになっています。 とは言え、たまに7杯目とか出たりするので、どうしても食べたかったら「モスリムありますか?」と聞かず「モスリム下さい」と伝えましょうw ここにしかない味があるここにしか無いカレーがある「カレーショップ...Read more

福岡市南区「マサラキッチン」で新しくなったチキンカレー

0 件のコメント
美味しいカレーを提供するためレシピの修正を日々行っていた「マサラキッチン」 今回、大幅なバージョンアップがあったようです。 その内容はまるで、iOS7.1.2からiOS8.0.0への大幅なアップデートだとか。 大幅にレシピ修正があったのは、チキンカレーです。 チキンカレーは「マサラキッチン」の中でも基本中の基本、一番出てる、一番食べられてるカレー。どのように変わったか楽しみです。 新しくなった「マサラキッチン」のチキンカレー、食べてみ...Read more

熊本市中央区「パティスリービジュー」のシュークリームと阿蘇溶岩シューラスク

0 件のコメント
熊本駅ビルに入っている「パティスリービジュー」 「パティスリービジュー」は熊本市内の洋菓子店でカフェも併設してある店のようです。WEBサイトを見ると美味しそうなスイーツが並んでいます。コーヒーが売りって感じのカフェでは無いのであまり行く機会はなさそうですが、機会があれば行ってみようかな。 そのカフェが熊本駅の新幹線乗り場に近いところで、ショップを出しています。そこの新しく出たNewデリシュー。 早い話がシュークリームです。 シューにはカリカリのアーモンドが加えられてて、パリッとする他にカリッとする食感があります。クリームは甘さ控えめのカスタードクリ...Read more

福岡市中央区「ティキ(Tiki)」は今一番人気かも

0 件のコメント
本来は『福岡のまいにちカレー』を回ろう企画の一つなんですが… 「ティキ(Tiki)」は福岡のカレー屋さんの中で人気がある店の一つ、その中でも福岡の中心部に近いためお客さんの数も凄い。 開店11:30で、到着したのが11:31、しかしカウンターは既に半分埋まっていた。 2階にも席はあるのですが、既にお客さんが数名居たようです。 なんにしようかな?と悩んでいる間に、次のお客さんが来店。 注文を終えたころには、カウンターは全て埋まり、カレーが到着したころには2階席も埋まっていた。 食べてる最中に先客が食べ終わり、間髪入れず次の客が座る。 気が付くと、2階...Read more