スポンサードリンク

福岡市中央区「わっぱ定食堂」の肉吸いを早く食べておけばよかった

0 件のコメント
「キッチン中田中」や「ナカタナカ Imaizumi」と同系列店の「わっぱ定食堂」 他の店と同じく、たくさんあるおかずを2〜3種類から選び定食にして頂くものと思ってたら若干違いました。 とんかつ定食や卵かけご飯定食など、決まったセットのメニューが20種類ほどあります。不動の人気1位はわっぱ定食、そして2位は肉吸い定食です。 肉吸い定食とはなんぞや?? これは食べてみるしかありません(笑) 中田中系列でも「わっぱ定食堂」にしかない肉吸い定食、食べてみ...Read more

博多区「中華料理 福源 麦野店」の餃子旨いじゃん

0 件のコメント
福岡と佐賀県内に数店舗構えてて、夜遅めの時間に餃子を食べたくなった、そんな日でも開いてくれてる「中華料理 福源」助かります。 台湾ラーメンが380円(やったろ思う)、他の料理も割りとリーズナブルな設定になっています。 そして、この日の晩御飯に選択したのは、餃子2人前とご飯と焼きそば。2人で(^^; 1,500円切ってたと思います。 餃子はわりと大きめですが6個、280円やったかな?? そして味は、失礼ながら意外と美味かったwww たまにはこんな感じの食事でも良いかな(^^; 夜遅くに餃子を食べたくなったら「中華料理 福源」で食べてみ...Read more

福岡市中央区「いっかく食堂」で感動的な角煮

0 件のコメント
本当はハンバーグを食べたかった警固にある「いっかく食堂」 ちょっと遅い時間に行ったんですが、既にハンバーグは売り切れ状態。 メニューを見ると限定って書いてあった。残念。 で、色々悩んで決めたのは、豚の角煮です。 +100円で、定食にすることができます。 ご飯と小鉢(冷奴)と+α、+αは明太子や納豆、キムチ、イカの塩辛などから選びます。 出てきた豚の角煮は、予想と違ってた。 普通はブロック状になっていて自立できる角煮ですが「いっかく食堂」の角煮は自立できないw それだけトロトロに柔らかくなっている。口に入れるとすっと溶けてしまって口の中から消えてしま...Read more

熊本市中央区「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」でエイジングビーフステーキ、ポテトを添えて

0 件のコメント
普通のスーパーには並んでいないイタリアンな食材や様々なスパイス、お洒落な調理器具など売っている店「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」 「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」は、先月(2014年8月)にオープンした元飲食店向けの店。食材や調味料が陳列しているの中に、飲食スペースがあります。出されている料理は、ここで売られている食材や調味料を使って作られたものです。 イタリアの食材が多いので、出されている料理もイタリアンなモノが多いです。 その中でちょっと異色的な物は、熟成肉、エイジングビーフのステーキ。ここではエイジングビーフ(ブロック)も買えるようですね。 この肉、かなり美味い。 焼き具合はレアで、マスタードも付いてきますが塩で頂きましょう。肉の旨味が濃縮さビーフジャーキーのような濃さ。美味い!! 牛肉の旨味が濃縮されたエイジングビーフステーキを「WHOLE...Read more

熊本市中央区「まどパンまどカフェ」のまど特性カレーはココナッツカレー

0 件のコメント
熊本市内に数店舗ある「まどパンまどカフェ」、パンの販売以外にガレットやサンド、クレープなども店内で食べることができます。 店内で食べることができるメニューの中に、まど特性カレーがありました。 と言うわけで、頂いて参りました。 ココナッツがたっぷり入ったチキンカレーです。チキンは柔らかく煮こまれています。辛さは控えめですが、ココナッツの味が強く苦手な方には厳しいかもしれませんが、スパイスが効いているので、クリーミーな感じはありません。 トマト、ズッキーニ、シメジ、パプリカが鮮やかに彩られています。ほぐれたチキンが良い感じでカレーを染みこんでいて美...Read more

全国区「吉野家」の期間限定定食

0 件のコメント
たまには「吉野家」へ 期間限定の商品で牛バラ野菜焼定食です。店に入りカウンターに座り「牛丼並汁ダク生卵」って言うところをぐっと堪えて、「牛バラ野菜焼定食」と伝えます。 オーダーした後、メニューを見てると『+キムチ』とあったので頼んでしまったw 踊らされてますwww 牛肉と野菜がたっぷり、しかも火付きですw ゆっくり食べても熱々で美味い。肉も食えて野菜も食べれる、そして安い!! メニューに載ってた通りキムチを投入して、ちょっとピリ辛が加わります。 これもなかなか美味い。 期間限定「吉野家」の定牛バラ野菜焼定食にキムチ追加して、食べてみ...Read more

福岡県うきは市「蛭子町珈琲」の珈琲と「ぱんのもっか」のパン

0 件のコメント
うきは市の美味い珈琲を淹れてくれる店を訪ねてみよう第二弾は「蛭子町珈琲」です。 第一弾は「zelkova coffee(ゼルコバコーヒー)(http://www.xn--m9jubt2cv510g.xn--q9jyb4c/2014/09/zelkova-coffee.html)」でした。 こんな風に書くと私が見つけてきた的な感じですがw、そんなわけは無くw、福岡ウォーカーに載ってるのでご確認下さいw 白壁の街中にある「蛭子町珈琲」、建物は木造で白壁ではありませんが街にあった珈琲店です。店内も木を使った造りで建物は新しいけど古く懐かしい感じです。 この...Read more

福岡県大野城市「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」でベーカリーランチ

0 件のコメント
大野城市にある「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」、3号線バイパスからちょっと入ったところにあります。 ここでパンも売っていますが、ランチも食べれます。 ランチメニューは、パスタやサラダ、カツレツなどが選べます。もちろんパン食べ放題となっています。 焼きたてのパン、全部で7〜8種類ほどあります。 今回はカツレツ!! 柔らかい肉で、さくっと揚げられてます。ソースはちょい辛マスタードソース、カツレツにも合いますが、パンにも合います。 いくつのパンを食べただろうか?かなり満腹となってしまった(笑) オシャレな建物に美味しいパンがたくさんある「ベーカリーガーデン...Read more