スポンサードリンク

福岡県うきは市「zelkova coffee」は「ぶどうのたね」内にありました

0 件のコメント
うきは市の気になるお店「zelkova coffee(ゼルコバコーヒー)」 久留米市から大分へ向かう途中にあるうきは市、筑後川と温泉、重要伝統的建造物の白壁、南部には耳納連山があって自然が広がっています。 葡萄や梨、柿など果物もたくさんあって、フルーツ狩りなども有名です。 「ゼルコバコーヒー」は街の中心部からちょっと離れた山の麓にある「ぶどうのたね」内にあります。「ぶどうのたね」はアートギャラリーを始めカフェ「たねの隣」、「隣の売店」「たねの下ん段」「和菓子 葡萄屋」などと一緒にあります。 「zelkova coffee」の扉を開けると眼に入るのは大きな焙煎機、焙煎した珈琲豆の販売がメインのようですが二階と一階に珈琲を飲めるスペースがあります。 今回は1階ですが、二階に行くとうきは市を一望できるような作りになっているようです。 1階のスペースは大きな1枚板を使ったカウンター、まるで高級寿司屋さんのような造りです。頂ける珈琲はイルガチェフェG−1など3種類とアイスコーヒー。 イルガチェフェは、浅めに焙煎されているのでフルーティーな味わいでした。 コーヒーは1杯1杯、コーノ式ドリッパーで淹れてくれます。ドリッパー自体はカウンターの下にあるので見えませんが、淹れている姿は見えます。その姿は凛とした空気が漂う感じです。外が見えないこともあって、カウンターの木の香りとコーヒーの香り、間接照明の温かい光と壁模様がゆっくりした時間を感じさせます。 じっくりコーヒーを飲むところです。 コーヒーを飲む空間が作られている「zelkova...Read more

福岡市南区「マサラキッチン」の基本中の基本チキンカレー

0 件のコメント
こそっとカメラを構えても即座に目線をこちらに向ける店主がいる「マサラキッチン」 色々な雑誌やTVなどで紹介され、人気アゲアゲ中で帰れない日々が続いているようです。早く原チャ手に入ると良いですね。 「マサラキッチン」に初めて行かれるなら、まずはチキンカレーを食べて頂きたい。 チキンカレー以外にも個性あるカレーはありますが、まずはチキンカレーを!! 店主三辻流のチキンカレー、一言で表現できない複雑な味だけどスコーンと突き抜ける辛さが癖になります。これが三辻流、博多スパイスの味です。 博多スパイス三辻流のチキンカレー「マサラキッチン」で、食べてみ...Read more

福岡市中央区「EGGS ‘N THINGS」のパンケーキが火付け役だってさ

0 件のコメント
天神にできた「エッグスンシングス 福岡天神店」 オープン前からTVや雑誌で話題となり、オープン日には長蛇の列が出来たハワイ料理の店。 そしてパンケーキブームの火付け役となった店でもあります。 さすがに行くことは無いだろうなぁ〜と思ってたら、TVでステーキが紹介されていた。少し興味がわく(笑) 他にもハワイ(行った事ないけどねw)で食べるような料理が色々紹介されいた。さらに興味がわく(笑) ちょうど妹親子が行くと言ってたので、便乗してみた。 テレビで見たほどの長蛇の列は無いけど、それでも20分ほどは待った。飯食べるのに並ぶとかそうそうしない私には、すっごい長い時間だった(笑) そして可愛らしい店員さんに「アロハ~」と言われながら入店(笑) 昼飯も抜いて行き、ガッツリとステーキでも食べるつもりだったのだが… パンケーキの火付け役「EGGS...Read more

博多区「かえる食堂 蓮」のチキンと梅としそ

0 件のコメント
今日も元気いっぱい働いてた「かえる食堂 蓮」のよっぴーさん。 頂いたのは、あるしこ限定メニューの梅シソサンドチキンカツ定食。梅とシソを鶏肉でハサミ揚げた物で、二度揚げのチキンカツはサクサクです。カツの中はチキンの旨味が詰まっている。 梅の酸味とシソのさっぱり感が、チキンカツの脂っぽさを解消してくれます。これは旨いですよ。是非食べて頂きたい。あるしこ限定メニューなのでお早めに。 さらに一品メニューの、鶏ももの野菜ごろごろ味噌炒め(←名前うるおぼえw)を定食メニューにしてくれた。こちらはすっごくご飯に合う味です。こちらもおすすめの一品ですね。これご飯に乗っけて丼にしない?w カリカリ2度揚げの梅シソサンドチキンカツ「かえる食堂...Read more

福岡市中央区「シロウズコーヒー」の夏季限定フルーツいっぱいのパンケーキ

0 件のコメント
港にあるカフェ「シロウズコーヒー」で夏季限定のパンケーキを食べてみた。 パンケーキは甘さ控えめで、リコッタチーズを使っているような感じ。 マンゴーやらキウイ、バナナが乗っててスイーツ系パンケーキになります。 全体的に、さっぱり食べれる感じで重たさはありませんでした。1人でもペロッと行けちゃいそうですね。 個人的な感想としては、ウインナーなベーコンなどの軽食系パンケーキに合うんじゃないでしょうか?フルーツやアイスなどのスイーツ系も美味しいんだろうけど、少々塩辛い食べ物に合いそうな気がしました。 そして、コーヒーはサイフォン式で淹れてくれます。カウンタ...Read more

博多区「杏仁荘」で担担冷麺

0 件のコメント
冷やし担々麺シリーズ第6弾、博多区にある「杏仁荘」です。 黒胡麻担々冷麺、週替りメニューの一つでした。ピリリと辛い担々スープと黒胡麻のコクがよく効いています。 上に乗っている野菜がさっぱりさせてくれて、暑い夏でもイケる一杯です。 もちろん、最後は… 8月いっぱいまである人気のひと品「杏仁荘」黒胡麻担々冷麺、食べてみ...Read more

福岡市中央区「ガラム」でまたもやキーママサラ・・・

0 件のコメント
いつも店前に列を作っている「ガラム」、この日は店前を通ると1人しか並んでなかった。速攻でクルマを停めて店に行くとちょうど席を立ち店をあとにする人が2人居たので、並ばずに入ることができた。 今回は前回と違うカレー、ガラムカレーを食べようと思ってたんですが、黒板の激辛って文字にビビってキーママサラを注文(^^; テーブルの上に置かれて気がつく「あ、前回もキーママサラやった」、せっかくなんで違うのも食べるつもりだったのに(笑)チキンカレーもあるのにさ... ま、毎回キーママサラ食べても、毎回旨いって感じるから良いんだけどねw 何度食べても旨いと頷く「ガ...Read more

熊本市中央区「珈琲アロー」の透き通る琥珀色のコーヒー

0 件のコメント
多くの著名人が来店したこだわりの珈琲を出している「珈琲アロー」、その著名人の中には歌手の今井美樹さんや、三島由紀夫さんも入っているようです。そして一番驚いたのは、天皇陛下も護衛と共に来店されたそうです。その時の警備体制とか凄かっただろうな。 行ってみたところ、飲み屋さんが多い繁華街の一角で店の広さはカウンター5〜6席と狭い。しかしその狭さがちょうど良い、純喫茶という感じです。 カウンターに座ると、何も喋らずに空のマグカップが出てきます。 実際にはマスターに「どこから来たの?」「福岡は近いね」と色々話かけてくれます。 居合わせた常連さんとも色々話されて...Read more