こんなビルとビルの間を抜けると「いとだパン」があります。高砂の路地裏です。
飲食店向けの卸売りがメインのパン屋さんですが、狭い路地を抜けると窓があってそこで小売もされていました。
この中から、スモークチーズパンとポテサラサンドを購入、当たり前ですがスモークチーズはちゃんと燻製されとるし、俺が作るチーズの燻製より旨い(笑)
フランスパンっぽい生地のパンとスモークチーズは良く合う、旨かった〜
そして、ポテサラサンドは家で食べるようなポテサラをサンドにしたような感じで非常に親しみやすい、そしてパンはハイジパンを使ってある。ふわっとした食感だけど、どこかもちっとしている。パン自体が軽くポテサラと良く合う。
「いとだパン」の糸田さんと少し話をしましたら、早くても21時30分ごろにしか閉めないそうです。閉めた後もお店には居らっしゃるようで、電話して頂ければ取り置きしますよ。との事。
パン屋さんを始める前、どこのパン屋さんも早く開いて早く閉まってたので、仕事帰りに寄っても閉まってるか、朝焼いたパンぐらいしか残ってなかったらしく、パン屋を始める時に遅く来ても焼きたてのパンが置いてあるようなパン屋さんにしようと、遅くまでやってるそうです。
必ずじゃないと思いますが、遅い時間に行っても焼きたてのパンが買える可能性が高いパン屋さんって事ですね。お客さん思いだ〜。
この看板を見逃さないようにね!!
路地裏の隠れ家的パン屋「いとだパン」のアイスあんこパン、食べてみる?
私、アンコが苦手なんで買ってないけど、夏限定ですってよ〜
ハイジパンにアイス挟むのもありですって、ちなみにハイジパン気になります(笑)
店名:いとだパン (Facebook)(食べログ)
電話:092-524-3022
住所:福岡県福岡市中央区高砂1-15-27 西南ビル 102
営業時間:15:00くらい~21:00過ぎまで
定休日:不定休
で、「いとだパン」に行く前、その近くと言うか同じビルの通り沿いにある「Goise」で内野氏と飯を頂いてきました。
iPhone5Sで撮影 |
夜は居酒屋兼定食屋のようで、夜定食が用意してあります。
肉やフライ系の定食が7〜8種類と魚を使った定食も5〜6種類ありました。
その中から、選んだのはオリジナルカツ丼定食。
暗すぎて、イマイチ写真が撮れてませんが、このカツ丼は見ため普通です(笑)
しかし、一口食べてびっくり、かなり旨い。
オリジナルって書いてあったけど、あまりオリジナル性は感じられません(^^;
※怒られるかもしれんw
だがしかし、かなり旨い。マジで旨い。かなり高レベルで旨いカツ丼だと思います。
恐らく万人が食べて、このカツ丼旨いって言うと思う。
見ためも普通なら、味にも意外性は無い。(←だから失礼やて…
だけど、高次元で旨さを保ってると思う。
かなり失礼なことを書いた気がするけど、高級料亭で出てきても不思議じゃない旨さのカツ丼でした。マジで。
あと、冷奴も付いてたけど、この豆腐も旨かった。どこの豆腐やろか?
味噌汁にも同じ豆腐が入ってて、旨かったよ。
ちなみに味噌汁の具材は、豆腐と揚げ出し…、これは全部大豆?(笑)
定食以外にも一品料理や、お酒などアルコールも揃えてありました。
美味しそうな一品料理の名前もあって、機会があればまた行こうっと。
店名:Goise(ゴイセ) (食べログ)
電話:092-406-3405
住所:福岡県福岡市中央区高砂1-15-27 西南ビル1F
営業時間:12:00~14:30、18:00~24:00
[金土] 18:00~27:00(LO 26:00)
定休日:不定休
0 件のコメント :
コメントを投稿