Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
パン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年9月10日水曜日
熊本市中央区「まどパンまどカフェ」のまど特性カレーはココナッツカレー
›
熊本市内に数店舗ある「まどパンまどカフェ」、パンの販売以外にガレットやサンド、クレープなども店内で食べることができます。 店内で食べることができるメニューの中に、まど特性カレーがありました。 と言うわけで、頂いて参りました。 ココナッツがたっぷり入ったチキンカ...
2014年9月9日火曜日
福岡県うきは市「蛭子町珈琲」の珈琲と「ぱんのもっか」のパン
›
うきは市の美味い珈琲を淹れてくれる店を訪ねてみよう第二弾は「蛭子町珈琲」です。 第一弾は「zelkova coffee(ゼルコバコーヒー)( http://www.xn--m9jubt2cv510g.xn--q9jyb4c/2014/09/zelkova-coffee.h...
福岡県大野城市「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」でベーカリーランチ
›
大野城市にある「ベーカリーガーデン ラッグルッピ」、3号線バイパスからちょっと入ったところにあります。 ここでパンも売っていますが、ランチも食べれます。 ランチメニューは、パスタやサラダ、カツレツなどが選べます。もちろんパン食べ放題となっています。 焼きたてのパン、...
2014年9月1日月曜日
博多区「ADカフェ」は今週の5日まで
›
友達でもあり、珈琲の事を何でも教えてくれる先生でもあり、美味しい珈琲を淹れてくれる店長でもある内野氏が勤める「ADカフェ」ですが、今週の金曜日をもって退店されるそうです。 ひとまず閉店のようですが、内野氏の後任者が決まればお店は継続するかもしれないとか・・・ ただ...
2014年8月16日土曜日
福岡県大野城市「夜カフェ9」で朝カフェ
›
福岡市から大野城市に入ってすぐの3号線沿いにある「夜カフェ9」 夜26時までやってるのですが、朝も9時からオープンしててモーニングが食べれます。 モーニングの内容は、スープとパン(3種類)とフレンチトーストビュッフェとドリンクがセットになっています。それにサラダやスク...
2014年7月9日水曜日
福岡市中央区「いとだパン」と「Goise」でカツ丼とパン
›
こんなビルとビルの間を抜けると「いとだパン」があります。高砂の路地裏です。 飲食店向けの卸売りがメインのパン屋さんですが、狭い路地を抜けると窓があってそこで小売もされていました。 この中から、スモークチーズパンとポテサラサンドを購入、当たり前ですがスモーク...
2014年6月19日木曜日
福岡市東区「手作りぱんの喫茶店 ほのか」でほっこり一息
›
東区にある「ほのか」 本日のランチは、季節の野菜とお豆のタコミートでした。 夏野菜、豆、ひき肉のスパイシータコミートソースをレタスで巻いてもOK ピタぱんの上に乗せて食べてもOK もちろん、そのまま食べてもOK と色々な食べ方ができます。 冷たいコーン...
2014年6月4日水曜日
福岡市西区「オリーブ」は手作りパスタと手作りパンのお店
›
愛宕南の室見川沿いにある「オリーブ 愛宕店」 店前には河川工事が終わって綺麗に整っている室見川が広がり、建物はパスタ屋らしく如何にもイタリアな建物でオシャレなお店、店内も広くテーブルとテーブルの間も広いので忙しさが無くゆっくりできます。 本日のパスタは2種類のパスタ...
2014年6月3日火曜日
博多区「ベーカリー ナサン」の特製バンズで自作ハンバーガー
›
先日、BBQを行いました。 そこで、ちょっと変わった一品を作ろうと思いまして… 考えて作ったのは、ハンバーガー!! もっとも、キャンプでハンバーガーを作るってのはそんな珍しい事では無いのですが、せっかくなんでちょっとリッチに、ちょびっとだけ良い肉を使って、ちょっぴり良...
2014年5月4日日曜日
博多区「ベーカリー ナサン」からの「AD Cafe」
›
元同僚の平賀氏が店主を務める「ベーカリー ナサン」 久しぶりに行ってみると… どうやら体調を崩して自宅へ帰ったそうな、私が来るちょっと前に(^^; オープン当初は奥様と3人でやってた店も、まだ一年経たずにしてパートさん?含めて5人ほどに増えてた。さらにコアメンバーや...
2014年4月24日木曜日
博多区「AD Cafe」のグットモーニング福岡
›
福岡では4月12日から5月18日までグットモーニング福岡と称して、福岡市内のカフェ26店舗がモーニングを実施しています。第3回目となった今回は過去最大の参加店舗数で、スタンプラリーなどあって盛り上がっているようです。 噂では、予約してまでモーニングを楽しむ人が居るとか。 ...
2 件のコメント
2014年4月21日月曜日
イベント「BAYSIDE PAN! PAN! PICNIC 2014」が開催されてたので行ってきた
›
シティ情報Fukuoka主催で博多区にあるベイサイドプレイス博多にて、「BAYSIDE PAN! PAN! PICNIC 2014」が開催されてました。 ちょうど万太郎さんのブログに「 「3po cafe.home」で美味しいドライカレーと美味しい珈琲。 」の記事を...
2014年2月24日月曜日
福岡県筑紫野市「ボア・ソルチ」で約40種類から選ぶコーヒー
›
以前から利用させて頂いている「ボア・ソルチ」 よくカフェや喫茶店でコーヒーを飲むんですが、自宅でもコーヒーを飲んでます。 豆で買ってきて、ゴリゴリ挽いて、V60を使ってドリップして。 いろんな所のオリジナルブレンドの豆を買ってくるのですが、家から近いこともあって...
2014年2月3日月曜日
博多区「イグニッション・スイッチ」はソワニエに載ってたお店
›
福岡のグルメ雑誌「 ソワニエ 」に掲載されてた「イグニッション・スイッチ」 博多座の近所に昨年(2013)9月にオープンしたお店で、昼はサンドウィッチを出しています。 サンドウィッチは6種類から選びます。 具材によって、3種類のパンを使い分けて作ってあります。 ...
2014年1月23日木曜日
福岡市東区「やすらぎ丸」で志賀島名物の金印ドック!!
›
志賀島へ行く途中にある船外レストラン「やすらぎ丸」 ここに志賀島名物の金印ドックがあります。 注文して5〜10分待ち出てきたのが上の写真のホットドック、具はステーキ肉(割りと脂身多し…)、烏賊、帆立、ソースにオーロラソースが掛けてあります。 それをパンの表面がパリパ...
2013年12月7日土曜日
福岡県糟屋郡「星野珈琲店 福岡志免店」パンケーキの次はフレンチトーストブームが来るはず!!
›
そろそろパンケーキブームは終わりました? 次はフレンチトーストブームが来ると思うんですけど、如何ですか? 「星野珈琲店」は、北は北海道から南はシンガポールまで... 珈琲が美味しいと評判で、名物のスフレパンケーキを始めメニューも豊富にそろえています。 名物はスフレ...
2013年11月29日金曜日
福岡市東区「手作りぱんの喫茶店 ほのか」遅い時間だったのでパンは残り僅かでした。
›
美味しいパンを置いているカフェ「手作りぱんの喫茶店 ほのか」 自家製パンではなく、手作りぱんって言葉がぴったりな喫茶店で、木のぬくもりと優しい店主、ゆっくりと時が動いてるような感じを受ける雰囲気、美味しそうなぱんの香り、まったりできる喫茶店です。 今回お邪魔した時間...
2013年10月19日土曜日
福岡市中央区「MOS BURGER」で朝モス
›
珍しく「モスバーガー」でモーニングをした。 TVCMで朝マックはたまに見るけど、朝モスのCMは見たことない。 ※たまたま見なかっただけかもしれないけど。 9時10分待合せ予定で、現地に行くと9時30分ごろに遅れると連絡が入った。 20分しかないけど、20分待ち...
2013年10月15日火曜日
博多区「Bakery Nasan」ふわふわパンがウリ
›
今年の8月中頃、博多区須崎町の一角に、パン屋が登場した。 このパン屋のオーナー平賀さんは、私と同じ職場で働いてた元同僚(と言っても同じ会社では無い)。 1年ぐらい前(?)に勤めていた会社を辞めて、パン屋を始めた。 パン屋は、食パンやフランスパンなどを始め、沢山の種類...
2013年9月9日月曜日
福岡市東区「バアル Mimatsu (美松コーヒー千早店)」やっぱりミマツさんは暗かったw
›
写真、なんだかわかりませんねw 新作では無い当初からあるハムチーズのホットサンドです。 ※ 新作はこちらで紹介されてます。 今回、「バアル Mimatsu」がオープンして初めて入ったのですが、思った以上に広く思った以上に人が多く驚きました。(←ちょっと大げさw) ...
2 件のコメント
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索