スポンサードリンク

福岡県筑後市「イタリアンレストラン AMP」のお得なランチセット

0 件のコメント
本日のパスタ、本日のピッツア、それぞれ3種類から選びサラダとスープが付いて850円とお得な「イタリアンレストランAMP」 この日はパスタが、トマトソース系とクリームソース系、それに和風のパスタがあり、ピッツアがマルゲリータと…何かwとオイルベースの奴でした。 ピッツアはキッチンにピザ釜があって、ふわっとパリパリ焼けてて美味い。パスタは乾麺を使っているのですが、ソース造りが美味い。ペペロンチーノなんかは、余計なオイルが無くあっさり食べれます。それこそ素材の味と唐辛子の辛味とオイルの香りを楽しむようなパスタです。 ランチメニューもオススメなんですが、デ...Read more

福岡県久留米市「富松うなぎ屋 黒田本店」でうなぎゴチられる

0 件のコメント
今年2回目の「富松うなぎ屋」、前回は荒木店でしたが今回は本店へ。 ちょっと用事があって実家へ行くと、うなぎが食べたいとなり連れて行かされ… 用件以上に高く付いたぜ… さて、「富松うなぎ屋」ですが荒木店は主要道路沿いにあるので、お客さんも多く知っている人も行ったことがある人も多いでしょう。しかし本店は筑後川沿いにあって知っている人も少ないようです。 とは言え、荒木店と変わらないぐらい、いつも混んでます。 本店でも荒木店でも味は、同じなんですけどね(^^; 何が違うか?と言うと本店の近くには、他のうなぎ屋さんも幾つかあって、やっぱりこの辺りはうなぎが特産なんだな〜と感じます。それだけではありますがw 福岡県下で一番人気と言われる「富松うなぎ屋...Read more

熊本市中央区「亜和麺」で魚介ダシの塩ラーメン

1 件のコメント
熊本と言えば博多と同じ豚骨ラーメンですが、久留米ラーメンにマー油を足した感じでもっとこってりしたラーメン。ですが!! 熊本市中央区にある「亜和麺」は、醤油ラーメンの店です。 飲み屋街にあるからか、開店時間は20時とちょっと遅めです。 醤油ラーメンと塩ラーメン、それにつけ麺があって、もっちもちの麺がウリのようです。今回は塩ラーメンをちょいす。 塩ラーメンなんですが、ダシにカツオなど魚介類を使っているので、完全な塩と言うよりも塩が効いた薄醤油ラーメンな感じです。 麺はもちもちした中麺で、さっぱりしたスープと合わせると麺のもちもち感とダシの味が強烈に前面...Read more

博多区「ウエスト 中華麺飯」の餃子が安くて旨いじゃん

0 件のコメント
福岡市にあるウエストが集結しているところがあります。そこには、うどん屋、焼肉屋、和食屋、カフェと中華屋さんがあります。「ウエスト 中華麺飯」って名前がウエストの中華屋さんです。 うどんのウエストと同じように、全体的にリーズナブルな設定になっています。その中で一番のオススメは、東京下町ラーメンで昔なつかしの醤油ラーメンのようです…、ここは中華屋なのか?と頭をよぎりましたw 東京下町ラーメンは置いといてw、担担麺を注文。 麺は特別な麺って感じはありませんが、普通に美味しい麺です。スープは胡麻ペーストベースのスープにラー油がたっぷり入っています。 ま、値段のわりに美味しい感じで、近所だし値段も安いし餃子も美味しかったので、また行こうかな。 うどんの「ウエスト」も良いけど「ウエスト...Read more

博多区「四川料理 巴蜀」で晩御飯に担担麺と辛い餃子、唐揚げも忘れずに…

0 件のコメント
おそらく短い人生の中で一番通ってる中華料理屋の「四川料理 巴蜀」 あ、微妙に「餃子の王将」が多いかな?いやもう超えてるかな。 何度も行くには理由があります。 まずは、美味しい。次にリーズナブル、そして中国でしか食べれないような料理を出してくれる、さらに美味しい店の料理をパクるw、最後に店主が面白い(笑) 色んな意味でコストパフォーマンス最高の店です。 今回は王道中の王道? 担担麺と辛い水餃子に、唐揚げ。唐揚げは中華料理では無いと聞いたことがありますが、ここの唐揚げは美味い。それに担担麺のお供に白いご飯w ご飯が食べたくなる「四川料理 巴蜀」の担担...Read more

福岡市中央区「グリル豆の木」でおやブロ会の肉祭り

0 件のコメント
美味しい肉料理がいつも万太郎さんのブログに登場する「グリル豆の木」 久しぶりに『カメラ好きのおやじグルメブロガー会』が集まり肉祭りとなりました。 メンバーは、万太郎さん(万太郎.net:http://mantaro.net/)を始め、お袋さんも読んでる『らうちた』のkazuさん(らうちた:http://lauchita.blog.jp/)、熊がハチミツを好むようにスイーツ大好きな熊五郎さん(くま五郎の食い倒し劇場:http://blog.livedoor.jp/majingakuma/)、怖がりなのに星空を撮るのが好きなケイさん(ケイのブログ:http...Read more

博多区「ブラジレイロ」は80周年になるそうな

0 件のコメント
少々前に行ったのですが、すっかり投稿を忘れてました(^^; 博多の「ブラジレイロ」、福岡でもっとも古いと言っても過言ではない喫茶店、ちょっとレトロな感じの建物に、店内の照明は控えめで落ち着く感じの音楽がなってて、珈琲が美味い。 ここで頂きたいのはミンチカツレツ、ちょっぴり変わった形だけど美しく整った肉塊のフライ。もちろん見た目だけではなく、味も美味い…と思うw まだ1度も食べたことが無いのです。。。 そして今回 も 売り切れてました(T_T と言うわけで写真は万ブロ(万太郎さんのブログ)の記事を御覧くださいw (http://mantaro.ne...Read more

博多区「かねいしうどん」に色んなもんが売ってるぞ

0 件のコメント
店舗の数は、ラーメン屋よりも饂飩屋の方が多い福岡県の博多にある「かねいしうどん」 百年橋通りから博多スターレーンへ向かう通りへ曲がったところに、ちょっと古い建物があります。いかにもうどん屋って感じの建物です。 ここのうどんは、昔からあるうどんで懐かしくもあり安堵感もある良きうどんです。 と言ってもうどんを食べたのは相方さんw 私が食べたのは、カツ丼です。 このカツ丼も昔から良く食べる味で、懐かしくもありほっとする味でもあります。 懐かしさに包まれるほっとする「かねいしうどん」のカツ丼、食べてみ...Read more