突き出しは、スボ!! |
刺盛二人前 |
ごまあじ |
たらの唐揚げ(40cm級2尾) |
卵焼き |
メニュー一揃え撮ればよかったなw |
お口直しにオレンジが |
刺盛二人前も豪華で、マグロ、寒ぶり、サザエ、いくら、真鯛などなど。これで一人前1000円也。
そして、ごまあじ。ここはやっぱり博多と言えば、ごまさばですが、この日新鮮な鯖は入ってなく、鯵になりました。少しあっさりめのタレに漬け込んだ、鯵にゴマとネギの風味がトッピングされてどれだけでも食べれる旨さ。
たらの唐揚げは、40cm級のたらがそのまま唐揚げになっています。しかも2尾です。なぜか1尾の販売はありません(笑)、40cmはでかいでかい。それが2尾だからテーブルの半分をたらの唐揚げの器が占めました(笑)、たら自体は身も締まっていて、姿揚げなので食べれるところいっぱいです。最後は頭蓋骨?と背骨だけになってました。
卵焼きは、メニューに珍味と書かれてる。何が珍味なんだろうか?と思ってましたら出てきたのがこんがりと焼けたお菓子みたいなモノ(??)、食べてみるとタラコに明太マヨネーズを乗せて焼いたモノ。たしかに卵焼きだわ(笑)、ハズレ無い味です、と言うか好きです(笑)
そしてメニューを見ると、オオスズメバチ、黄色スズメバチがある。。。ひと月前に「だぼ」に来てた同席者の一人は、その料理の写真を見せてくれた。黄色スズメバチは天ぷらになっている幼虫、オオスズメバチは素揚げで串の先端に刺さってて飛んでるかのように盛りつけられている。面白い!!写真のインパクトもあるし、味も気になる。頼もうとしたのですが、別の同席者に断固拒否されました(笑)テーブルに虫が乗ることが嫌だとさ(苦笑
次回、再チャレンジだw
計算をしてもらうと、最後に口直しとしてオレンジが出てきます。なかなか旨いオレンジだ。しかし量が多すぎるだろ?w
店の広さの割りには、お客さんが多いためで、この日も満席。予約必須の店のようです。メニューは手書きでいっぱい書いてあるので、その日新鮮なモノを用意してるようです。マグロやブリのカマもあるし、あまり耳にしない魚の名前や、料理名もある。また行って色々食べたいなと思う店でした。量のわりに安いしね。あ、焼酎は自己申告制です(笑)
完全に居酒屋なので、飲まない私は一人で行きづらいから、誰か一緒に行きませんか~?(笑)
新鮮な魚から、オオスズメバチなど珍味も食べれる「だぼ」、予約必須だけど、食べてみる?
店名:だぼ(食べログ)
電話:092-714-1133
住所:福岡県福岡市中央区長浜2-5
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
たなひろさんお疲れ様です!
返信削除ここは行きたいですね
スズメバチ食べないとです(笑)
くま五郎さん、お疲れ様です。
削除ここは、スズメバチ以外でも、あまり聞かない名前の魚や料理名の物があって、面白いですよ。
やっぱり、スズメバチは食べやんでしたね(笑)