Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
蓮
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年9月21日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」秋だー秋刀魚だー黒毛和牛だー
›
暑い夏も過ぎ「かえる食堂 蓮」にも北海道から秋がやってきました。 北海道直送!根室の生サンマ塩焼き定食、700円!! この時期にしか食べれない生サンマの塩焼き、普通の冷凍サンマに比べて身が柔らかく塩分も少なく、一口食べれば「旨っ」「あぁ〜、日本人で良かった」とこぼすで...
2014年9月7日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」のチキンと梅としそ
›
今日も元気いっぱい働いてた「かえる食堂 蓮」のよっぴーさん。 頂いたのは、あるしこ限定メニューの梅シソサンドチキンカツ定食。梅とシソを鶏肉でハサミ揚げた物で、二度揚げのチキンカツはサクサクです。カツの中はチキンの旨味が詰まっている。 梅の酸味とシソのさっぱり感が、チ...
2014年8月14日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」でたまに食べたくなるカツカレー
›
よくカレーを食べに行くんですが、最近の流行りのカレー屋には無いものがある。それはカツカレーだ。独自配合のスパイシーを使って、複雑な味を出したり 「かえる食堂 蓮」には『あるしこ限定メニュー』というモノがある。ちょっと良い食材を美味しく調理する数量限定のメニューです。 ...
2014年7月26日土曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で年に一度の鰻祭り
›
博多区の「かえる食堂 蓮」に行く途中、万太郎さんとすれ違った。 もう食べ終わって帰る途中だったようだ。きっとアレ食べたんだろうなぁ〜。 さて、今年も「かえる食堂 蓮」では、年に一度の鰻祭りです。 7月26日(土)、7月27日(日)、7月29日(火)の3日間で、あるし...
2014年7月4日金曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で万太郎さんが食べてた奴
›
本来は、糸島豚のポークジンジャー定食と贅沢!!黒毛和牛のメンチカツ定食それぞれですが、2人で行ってたので「 万太郎さん のブログ見て来ました〜、 万太郎さん と同じ盛り付けでお願いできます?」と聞いたところ、OKと返ってきました。 万太郎さんが逸品と認めたw「かえる食堂...
2014年6月22日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で肉を喰らうからの家鴨
›
先日、RKBの「今日感テレビ」で紹介されてた「かえる食堂 蓮」 テレビでゆるベジカレーが紹介されてたので、私は「かえる食堂 蓮」の肉を紹介しよう。 トップの写真は佐賀県産の骨付きカルビ、骨付きなんですが一口サイズにカットされているので食べやすいです。さらにカルビですが...
2014年6月8日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」今年もからあげ祭りあるらしいよ
›
万太郎さんのブログ で既に告知済みでしたが、今年も「かえる食堂 蓮」でからあげ祭りが開催されるようですよ。(詳しくは今回の記事の下の方に記載しておきます。) 写真は、この日食べたあるしこ限定メニュー!! 大分産豚肩ロースの厚切りとんかつ定食です。 赤身部分は...
2014年6月2日月曜日
志免町「家鴨軒」と博多区「かえる食堂 蓮」と「セブンイレブン」
›
写真イマイチですんません(笑) 上の写真は今ちょっと話題の「セブン-イレブン」が出しているサラダチキン。 どれぐらい話題かって言うと『 セブンイレブンの「サラダチキン」がまさに - NAVER まとめ 』サイトがあるぐらい(笑) ↑やっぱりイマイチの写真で...
2014年5月17日土曜日
博多区「かえる食堂 蓮」皮が入ったヤーツ
›
上野万太郎さん著書の「福岡のまいにちカレー」にも掲載されている「かえる食堂 蓮」 上の写真は、ゆるベジカレーです(定番メニューではありません)和風のサツマイモが入ったカレーで、ねぎだくが売りのようです。辛さはほぼ無くサツマイモが甘い、が、スパイスが効いてるカレー。 カ...
2014年4月25日金曜日
博多区「かえる食堂 蓮」から“Sum set meal of the love”をお届けします
›
通称:カレー万本(福岡のまいにちカレー)に掲載された「かえる食堂 蓮」 通称:万本(福岡カフェ散歩)に続き2回めの掲載です。だがしかし、今回はカレーを食べてない!! カレーはゆるべじで本日のあるしこメニューに書かれていたのですが、店に入るや否や店長に「あ~、カレー頼み...
2014年2月27日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」リニューアル3周年を記念して!!
›
リニューアル3周年を記念して今年も始まりました!! 「かえる食堂 蓮」で人気の定食が500円!!の三日間、既に二日経過してしまいましたが、この記事がアップされる日がラスト・デイ。 ゆるベジ美人プレート ハンバーグ トンテキ グリルチキン エビフライ ロコモコ...
2014年2月5日水曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で寒さも吹っ飛ぶ博多水炊き定食!!
›
暖かい日が続いてこのまま暖かくなっていくかと思ったけど、突然寒くなった... 街中にある温度計は5度… んげぇ、寒い。 こんな日は、「かえる食堂 蓮」であるしこ限定の濃厚白濁スープで食べる博多水炊き定食!! グツグツ煮えたぎって出てくる水炊き、プリプリの鶏肉がゴロ...
2014年1月16日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」のゆるベジプレート?
›
「かえる食堂 蓮」には、ヘルシーな料理のゆるベジプレートがありまして、 万太郎さん や kazuさん が、食べているのをたまに見かけます。 私は、、、未だに1度も食べたことがありません(笑) しかし、今回はプレートメニューを頼んでみた!! 福岡県産やよい豚のジャー...
2 件のコメント
2014年1月5日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で“アラ入り雑煮”と“なんこつ団子の月見のっけ”と“納豆温玉乗せパスタ”
›
万太郎さんが「かえる食堂 蓮」に行くと言うので、後追いで行ってきましたw ちゅうわけで、今回も“アラ入り雑煮”をお裾分けして頂きました(笑) 店主よっぴーさんのご主人、ご主人の家に代々伝わる雑煮で、魚のアラが入っているのが特徴だそうです。私の実家の雑煮は鶏ベースなんで...
2013年12月23日月曜日
博多区「かえる食堂 蓮」クリスマスぱーちー&忘年会
›
この日は、いつもお世話になっている「かえる食堂 蓮」のクリスマスパーティ兼忘年会でした。 あるしこ限定メニューや、がっつり食べれる定番定食以外に、居酒屋メニューも豊富です。 トップの写真は、サンタの格好で赤い帽子を被りチャームポイントが隠れてますが、 しげぇさん です...
3 件のコメント
2013年12月21日土曜日
博多区「かえる食堂 蓮」あるしこ限定メニュー豚ヒレカツ...
›
あるしこ限定メニューが豚ヒレカツだった「かえる食堂 蓮」 行ってみると「ごめーん、もう売り切れたっちゃん」って... おーまいっが... と言うわけで、今日はハンバーグ定食にしました。 まるっとまん丸のハンバーグ、少し粗めに挽いた挽肉に玉ねぎも少し粗めのみじん切り...
2013年12月9日月曜日
博多区「かえる食堂 蓮」ぷりっぷりの牡蠣!!
›
「かえる食堂 蓮」のあるしこメニュー広島産カキフライ定食 普通の定食屋だと4粒ってところが多いですが、「かえる食堂 蓮」のカキフライ定食は5粒。 しかも1粒1粒が大きい!! フライなので、プリプリ感が無いと思われますが、めっちゃプリプリです。 タルタルソースは、...
2013年12月1日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」やっと来た水炊きシーズン!!
›
トップ写真、なんだかわかりませんね(笑 「かえる食堂 蓮」の水炊きです。 やっと解禁!!濃厚白濁スープで食べる博多水炊き定食、具材はシンプルに、水菜、キャベツに、なんこつ団子と華味鳥が入っています。思う存分、鶏をご堪能下さい。って感じの具材になっています。 万さん...
2 件のコメント
2013年11月16日土曜日
博多区「かえる食堂 蓮」極上なすき焼き定食が食べれる店
›
年に数回あるしこ限定メニューで出てくる『黒毛和牛のすき焼き定食』 店主よっぴーから残りわずか、食べに来る? とお誘いメールがやってきた(笑) 黒毛和牛の名は伊達では無く、かなり柔らかい。 そして、ジューシー。 一口食べれば、この肉が美味しいことがすぐに分かるでし...
2013年11月7日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」あるしこ限定メニュー食べられとった!!
›
この日のあるしご限定メニューは、『地鶏の直火焼き定食』だったんですが... 食われとった(>< きっと、最後の一品は かずさん が食ったっちゃん。 で、代わりに、店主よっぴーさんオススメのグリルチキン定食を注文。 よっぴーさんがオススメするだけあって、大きくて柔ら...
2 件のコメント
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索