Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
家鴨軒
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年10月12日日曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」のロールキャベツは他で食べれませんぜ
›
志免町にある「家鴨軒」、今週のメニューに家鴨軒ロールキャベツがありましたので、食べてきました。 あ、トップの写真はカトチン作のシュークリーム。 カスタードクリームが昔ながらの味も持っているけど、さっぱりする味で美味しいシュークリームになってます。食後の後に如何ですか?...
2014年9月22日月曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」で悪夢再びw
›
嬉しそうにあの悪夢を再現させようとしている「家鴨軒」の店主家鴨長 夜行くと、いつもの常連さんがポツポツと、その常連さんの1人とバイトのイントーちゃんは珍肉BBQ祭り( http://www.xn--m9jubt2cv510g.xn--q9jyb4c/2014/09/bb...
2014年9月16日火曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」で珍肉BBQ祭り
›
「マサラキッチン」の三辻氏が笑顔で食べようとしているのはシュールストレミング、スウェーデンで生産された塩漬けニシンの缶詰。その強烈な臭いは「世界一臭い食べ物」と評されています。 今回は志免町にあるお洒落な「家鴨軒」、食事も美味しいけどスイーツも人気で女性客がいつも多いお...
2014年8月31日日曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で次の祭り考え中
›
五光が眩い「家鴨軒」で店主の家鴨の長、「の」をいっぱい付けるとヒットするらしいので、そのうち「家の鴨の軒」に変えるかもしれません(笑) 店に入ると、今日の夜のスパイシーカレーはメニューに記載されていません。夜だけのメニューなんですが、無いもんはしゃーない。 一応、「...
2014年8月19日火曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で夏らしく
›
「家鴨軒」に行って久しぶりに家鴨軒カレーを頂いた。 やっぱり、家鴨軒カレーは旨いね。夜のスパイシーカレーと違ってランチタイムも食べれるカレーです。最近は、夜のスパイシーカレーばかり食べてて、家鴨軒カレーは久しく食べてなかった。スパイシーカレーと違って、深さと濃さが特徴的...
2 件のコメント
2014年8月10日日曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でスペシャルなカレーとスペシャルなスイーツ
›
油断しているところから、カメラに気が付くまでの様子をご覧くださいまして、ありがとうございます。 志免にある「家鴨軒」の店主家鴨長です。 夜のスパイシーカレーの内容を聞くと、この日はありませんでした... そして、天気もイマイチ良くなかったので、お客さんも...
2014年7月28日月曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でラテアート講習会へ突撃取材(笑)
›
「あどカフェ」の店長内野氏を講師として迎え志免町にある「家鴨軒」で、ラテアートの講習会がひっそりと行われた。 その講習会へ潜入取材を試みた(笑) 生徒さんは約10名、カフェで働き技術向上を目標にする人や、バリスタマシンを自宅に置き日頃からカフェラテを飲む中級者から、...
4 件のコメント
2014年7月26日土曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で例のアレ
›
家鴨長のポーズは何だ!! BABYMETALとやらを押してくる「家鴨軒」の店主家鴨長より、例のアレが出来たと告知があった。それは行ってみらなってことで「家鴨軒」へGo!! あ、トップの写真は気にしないで(^^; 例のアレってなん?と思った人は「家鴨軒」で例のアレ、...
2014年7月19日土曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」に避暑して梅ソーダをいただく
›
夜はイベントで行けないため昼過ぎに「家鴨軒」へ行ってきました。 本当は、暑かったので涼みになんですけどね。 トップの写真が手作り梅ソーダです。 シュワっと!! あの!!すえづぐさん!!の手作りです!! 手作りの梅ソーダとシュークリームが今のおすすめ「家鴨...
2014年7月14日月曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」にはいつもの料理といつもの人が居る
›
仙人目指してるらしいけど、おいらにはブラジルの ダヴィド・ルイス・モレイラ・マリーニョ選手 に見えてくる。そんな店主が居る「家鴨軒」 通い始めてまだ数年、この店主が居るアットホームな感じが気に入っているカフェです。 お洒落なカフェって感じで、雑誌やラヂオに紹介されてる...
2014年7月12日土曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で麻痺した舌を癒やしに
›
「巴蜀」を出て痺れた舌を癒やしに「家鴨軒」へ 店に入ると、お客さんがいっぱい… 平日の夜20時過ぎだったんだけど、天神でも無いのにこんなにいっぱい入るなんて、さすが人気店ですわ。 そんな人気店の店主家鴨長が、トップの写真の方。 呆けてますね(笑) でも、芯はしっ...
2014年7月4日金曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」はかえる食堂の後で
›
「 かえる食堂 蓮 」でご飯食べた後に「家鴨軒」へ行くと…、 万太郎さん が居ました(笑) 万さん「何食べたと〜?」 私 「万太郎さんがアップしとったヤツ〜」 私 「で、今日はどこのカレー食べたんですか?」 万さん「ここw」 って事はラムカレーだな...
2014年6月29日日曜日
博多区「四川料理 巴蜀」で冷やし黒ゴマ担担麺食べて「家鴨軒」へ
›
夏が近づくと冷たい担担麺がメニューに加わる店があります。「四川料理 巴蜀」にも加わりました。冷やし黒ゴマ担担麺です。 普通の担担麺に比べ、冷たく(当たり前だw)野菜いっぱい黒ゴマを使っているので、若干見ためがアレですが(笑) あまり辛くない担担麺ですが、蒸し暑い夏にぴ...
2 件のコメント
2014年6月13日金曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」もラム肉ブームに乗っかる?
›
「家鴨軒」でラム肉のスパイシーカレーを出してると聞きつけて行ってきました。 先客にはお久しぶりに会う友達が居たり、いつもの常連客が居たり、そして某キッチンの三辻夫妻も合流。 そして、扉が開きある人物が入ってきました。 ん!?どこかで見た事がある人だ... あっ!...
2014年6月11日水曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でチキン尽くし・・・
›
ちょっと用事があったので「家鴨軒」へ 以前、記事に書いた鶏ハムを使ったパスタ、それにスパイシー夜カレーがチキンカレーで、更にタンドリーチキンを頼んで(もちろん1人じゃないですよw)気が付いた・・・ あ、チキン尽くしやん(笑) 鶏ハムを使った冷製パスタは、さっ...
2014年6月2日月曜日
志免町「家鴨軒」と博多区「かえる食堂 蓮」と「セブンイレブン」
›
写真イマイチですんません(笑) 上の写真は今ちょっと話題の「セブン-イレブン」が出しているサラダチキン。 どれぐらい話題かって言うと『 セブンイレブンの「サラダチキン」がまさに - NAVER まとめ 』サイトがあるぐらい(笑) ↑やっぱりイマイチの写真で...
福岡県糟屋郡「家鴨軒」はカレー万本掲載店(chk9)w
›
「家鴨軒」は「福岡のまいにちカレー」掲載店なので『「福岡のまいにちカレー」を回ろう』企画で行くお店です。 万太郎さんが出版して何度となくお店には行っているのですが、カレーを食べなかったり忙しくてサインを頼めなかったりで、やっとサインを頂きました。 と言うことで『「福岡...
2 件のコメント
2014年5月29日木曜日
糟屋郡志免町「家鴨軒」実はシュークリーム好き
›
志免町にある「家鴨軒」 ブログを読んで頂いている方に「いえかもけん?って行ってみたい。」とたまに言われます。ぜひ行ってみてください。店主の竹原氏(家鴨長)と絡んでも面白いし、絡まなくても料理やスイーツも旨いのでオススメです。あ、ちなみに「アヒルケン」と読みます。
2014年5月8日木曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」で感じる日本の心
›
「家鴨軒」の親子丼を頼むと、一緒にお茶が付いてきます。 ここらへんの気遣いがなんとも嬉しく、食後のアフターコーヒーを頼む気がなくなってしまいます(笑) 金色に輝く親子丼は、鶏肉と玉子の親子関係に割って入ってくるキノコ、親子丼に新たな食感を与えたことで、今までに無い強靭...
2014年5月5日月曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で極秘イベント的な(笑)
›
「家鴨軒」で現像写真の初焼付けをやってきました。 「家鴨軒」の店主家鴨長は、現在フィルムカメラにちょっとハマっていて、ついに倉庫の一角を暗室に改装。機材を揃えて初焼付け。 ま、試験的なイベントのため、告知はせず万太郎さんと私と他数名で実験。 その実験前に、家鴨長が...
5 件のコメント
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索