Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
冷やし担担麺
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年9月6日土曜日
博多区「杏仁荘」で担担冷麺
›
冷やし担々麺シリーズ第6弾、博多区にある「杏仁荘」です。 黒胡麻担々冷麺、週替りメニューの一つでした。ピリリと辛い担々スープと黒胡麻のコクがよく効いています。 上に乗っている野菜がさっぱりさせてくれて、暑い夏でもイケる一杯です。 もちろん、最後は… 8月いっぱ...
2014年8月20日水曜日
博多区「四川飯店」夏限定の担担麺がアツい!!
›
JR博多シティにはたくさんの飲食店が入っている。その中にある中華料理店の有名店「四川飯店」、ここには夏限定の担担麺があります。 冷やし翡翠麺も魅力的でしたが、今回は担々冷やしつけ麺を頂きました。 赤い麺は唐辛子を練り込んだ麺で、辛さを抑えて唐辛子の風味が味わえるよう...
2014年8月15日金曜日
福岡県粕屋郡「めん家 鉄」の今年もやってきた冷たいヤツ
›
暑い夏、35度未満だとソフトクリームが売れるそうですが、35度を超えるとかき氷が飛ぶように売れるそうです。なので真夏の35度を超える日は担担麺もキンキンに冷えてる方が良い!! と言うことで志免町にある「めん家 鉄」へ行ってきました。 ここは、昨年も食べましたが夏限定で...
2014年6月30日月曜日
博多区「桜蔵」の冷やし担担麺
›
シリーズ化する予定は無いのですが、このシーズン3軒目となるのは「桜蔵」の冷やし担担麺です。「桜蔵」のメインは豚骨ベースのラーメンで、担担麺もありません。担担ラーメンってのはありましたが。 ここの冷やし担担麺も、器がキンキンに冷やされています。ラーメンの麺は細麺なの...
2014年6月29日日曜日
博多区「四川料理 巴蜀」で冷やし黒ゴマ担担麺食べて「家鴨軒」へ
›
夏が近づくと冷たい担担麺がメニューに加わる店があります。「四川料理 巴蜀」にも加わりました。冷やし黒ゴマ担担麺です。 普通の担担麺に比べ、冷たく(当たり前だw)野菜いっぱい黒ゴマを使っているので、若干見ためがアレですが(笑) あまり辛くない担担麺ですが、蒸し暑い夏にぴ...
2 件のコメント
2014年5月27日火曜日
博多区「四川料理 茗香閣」の冷やし担担麺はカズさん絶賛の一品
›
博多区の地下鉄東比恵駅近くにある「四川料理 茗香閣(めいこうかく)」、カズさんのブログにアップされる中華料理屋さんです。 先日の記事『らうちた:茗香閣の冷やし担担麺は名物になり得る逸品だった』がアップされて気になって気になって、やっと行けました。 どんな味でどんな麺な...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索