Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
ちゃんぽん
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年9月1日月曜日
福岡市中央区「高砂かい乃」のちゃんぽんのチャンピオンが気になる
›
kazuさんの記事『 福岡に美味いちゃんぽん店が増えました。「高砂かい乃」 』がアップされたので、行ってみました。 店は中央区の高砂にある「高砂かい乃」、日赤通りからちょっと中に入った場所、斜め前にコインパークがありますが、この辺り一方通行や道幅が狭いので気を付けて行っ...
2014年4月30日水曜日
福岡市南区「マサラキッチン」で今回もスタンプは無し(笑)
›
午後9時頃、「マサラキッチン」に到着するとライスが無くなって本日の営業は終了しましたと… と言うわけで、ちょっとした差し入れ持って「マサラキッチン」へ行き、賄い食を戴きました(笑) 昔「カレーショップ ドゥニヤ」で食べさせてもらった、具沢山のカレーちゃんぽん。 ちゃ...
2013年12月10日火曜日
博多区「食事の店 ベリー」担々麺に入れちゃった!!
›
汁有りの担々麺でオススメの一品「食事の店 ベリー」の担々麺 日本人の店主で、麻婆豆腐や餃子など中華系の料理を出すお店で、定食を揃えてあります。 担々麺以外にも、ちゃんぽんやカレー麺など麺料理も色々揃えてありますが、やっぱり一番人気の担々麺が私もいっちゃん好き。 肉...
2 件のコメント
2013年11月11日月曜日
博多区「伊万里ちゃんぽん 博多店」ちゃんぽんがメインなんだけど…
›
佐賀県伊万里市に本店を構える「伊万里ちゃんぽん」、創業昭和7年創業当時から変わらぬ味。 スープは濃厚な豚骨ベースでこってり味です。 野菜がたっぷり乗ってるのが特徴で、ってこれは「伊万里ちゃんぽん」の特徴と言うかちゃんぽんの特徴ですねw もちろん、ちゃんぽんも美味しく...
4 件のコメント
2013年10月12日土曜日
福岡県糸島市「うるしカレー」メニューが増えた!!
›
あと1品で全メニュー制覇だったんですが、メニューが増えましたw 上の写真は、新メニューで夜限定のキーマカレー麺です。 挽肉と玉ねぎ等野菜を小さく刻んだ汁気の無いカレー、見た目は汁無し担々麺のような感じ。 麺は試行錯誤して、ちゃんぽんの麺を使用。 どっかのカレー屋...
2 件のコメント
2013年8月16日金曜日
福岡県糸島市「うるしカレー」夜の限定メニュー!!
›
糸島の商店街に近いところにある「うるしカレー」 何度かランチでは行っていたのですが、ずっと気になるメニューがありました。 で今回、夜のみ提供されているレッドカレー麺をいただいてきました。 再販って書いてあったので、過去に出して常連のお客さんの要望で、再販って感じでし...
2013年8月6日火曜日
博多区「めし処 一膳や」で某企画の打ち合わせ?
›
7月某日、8月に行うイベントの打ち合わせをするべく、「めし処 一膳や」へ集まった。 が、ミサワさん来れずw と言うわけで、家鴨長らしき人達と楽しく一膳やライフを送りましたとさw 私が頼んだのは、とんかつとコロッケの定食(トップの写真ではありません) 「めし処 一...
2013年4月29日月曜日
長崎名物ちゃんぽんを「京華園」で
›
長崎の「京華園」へ行ってきました。 長崎の中華街にいくつもある中華料理店、どこに入っても外れはないと思いますが、今回は中華街に入ってすぐの「中華園」です。 長崎と言えば、ちゃんぽん。 見ためと違って、具も麺も普通のちゃんぽんですが、あっさりで飲み干せるスープでした...
2 件のコメント
2012年8月13日月曜日
「伊万里ちゃんぽん」は「井手ちゃんぽん」の姉妹店
›
ちょっと前に出来た「伊万里ちゃんぽん 博多店」に行ってきた。 ミニちゃんぽんとミニかつ丼セット ちゃんぽんです。 カツ丼です。 ミニのセットなんですけど、普通よりちょっと少ないぐらいで、2つもミニがあれば十分な一人前の量になります。 ちゃんぽん...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索