Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
肉料理
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年10月12日日曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」のロールキャベツは他で食べれませんぜ
›
志免町にある「家鴨軒」、今週のメニューに家鴨軒ロールキャベツがありましたので、食べてきました。 あ、トップの写真はカトチン作のシュークリーム。 カスタードクリームが昔ながらの味も持っているけど、さっぱりする味で美味しいシュークリームになってます。食後の後に如何ですか?...
2014年10月4日土曜日
福岡市中央区「グリル豆の木」でおやブロ会の肉祭り
›
美味しい肉料理がいつも万太郎さんのブログに登場する「グリル豆の木」 久しぶりに『 カメラ好きのおやじグルメブロガー会 』が集まり肉祭りとなりました。 メンバーは、万太郎さん(万太郎.net: http://mantaro.net/ )を始め、お袋さんも読んでる『らうち...
2014年9月21日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」秋だー秋刀魚だー黒毛和牛だー
›
暑い夏も過ぎ「かえる食堂 蓮」にも北海道から秋がやってきました。 北海道直送!根室の生サンマ塩焼き定食、700円!! この時期にしか食べれない生サンマの塩焼き、普通の冷凍サンマに比べて身が柔らかく塩分も少なく、一口食べれば「旨っ」「あぁ〜、日本人で良かった」とこぼすで...
2014年9月12日金曜日
福岡市中央区「いっかく食堂」で感動的な角煮
›
本当はハンバーグを食べたかった警固にある「いっかく食堂」 ちょっと遅い時間に行ったんですが、既にハンバーグは売り切れ状態。 メニューを見ると限定って書いてあった。残念。 で、色々悩んで決めたのは、豚の角煮です。 +100円で、定食にすることができます。 ご飯と...
2014年9月3日水曜日
福岡市中央区「かがみ」で絶品ローストビーフと肉タワー(笑)
›
久しぶりに会う友人たちと「かがみ」へ 「かがみ」はローストビーフと自然派ワインの店で、目玉は上の写真にある肉タワー鍋です。この肉タワー貫禄があります(笑) 肉は黒毛和牛で、タワーにするため若干凍って登場します。そこに店員さんがスープをかけて溶かしながら普通の鍋のように...
2014年6月22日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で肉を喰らうからの家鴨
›
先日、RKBの「今日感テレビ」で紹介されてた「かえる食堂 蓮」 テレビでゆるベジカレーが紹介されてたので、私は「かえる食堂 蓮」の肉を紹介しよう。 トップの写真は佐賀県産の骨付きカルビ、骨付きなんですが一口サイズにカットされているので食べやすいです。さらにカルビですが...
2014年2月24日月曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でお祝いぱーちー
›
2014年2月23日(日)は、「家鴨軒」で常連さんのカップル結婚お祝いぱーちーでした。 先週、結婚披露宴を開いた二人ですが、「家鴨軒」で同じ常連さんの手によって結婚お祝いぱーちーを開きました。(私は参列しただけw) 店内は HAPPY WEDDING の飾り文字と折...
4 件のコメント
2014年2月16日日曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」はフィルムカメラブーム真っ只中
›
店に入り席に着き、注文したところで、 万太郎さん が来店。 ご一緒させて頂きましたとさ。 今日(実際には昨日だけど)の肉料理は、九州和牛100%ハンバーグプレートでした。 100%ビーフですが、想像以上に柔らかく焼かれているハンバーグと、店主家鴨長が作るデミグラスソ...
3 件のコメント
2014年2月3日月曜日
博多区「イグニッション・スイッチ」はソワニエに載ってたお店
›
福岡のグルメ雑誌「 ソワニエ 」に掲載されてた「イグニッション・スイッチ」 博多座の近所に昨年(2013)9月にオープンしたお店で、昼はサンドウィッチを出しています。 サンドウィッチは6種類から選びます。 具材によって、3種類のパンを使い分けて作ってあります。 ...
2014年1月16日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」のゆるベジプレート?
›
「かえる食堂 蓮」には、ヘルシーな料理のゆるベジプレートがありまして、 万太郎さん や kazuさん が、食べているのをたまに見かけます。 私は、、、未だに1度も食べたことがありません(笑) しかし、今回はプレートメニューを頼んでみた!! 福岡県産やよい豚のジャー...
2 件のコメント
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索