Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
ステーキ・ハンバーグ・焼肉
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年10月4日土曜日
福岡市中央区「グリル豆の木」でおやブロ会の肉祭り
›
美味しい肉料理がいつも万太郎さんのブログに登場する「グリル豆の木」 久しぶりに『 カメラ好きのおやじグルメブロガー会 』が集まり肉祭りとなりました。 メンバーは、万太郎さん(万太郎.net: http://mantaro.net/ )を始め、お袋さんも読んでる『らうち...
2014年9月30日火曜日
福岡県久留米市「モンペットクワ」のハンバーグはふわふわ系
›
うきは市探索で行こうと思ってた店が尽く行列の嵐、今うきは市が熱いようです。。。 で、うきは市からちょっと久留米に戻って、1軒の店に行ってみました。 「モンペット・クワ」、畑仕事に欠かせないモンペとクワから取った店名のようです。 久留米市と言っても久留米中心部から離れ...
2014年9月29日月曜日
博多区「ミスタージョージ」のスタミナソースはニンニクたっぷり
›
久留米のソールフードとも言える「ミスタージョージ」のハンバーグ、好き嫌い分かれますが私の周りでは、好きな友達が多い。旨い速い安いの三拍子そろったハンバーグ専門店です。 その店が空港店にも出来たので、行きやすくなりました。 ソースは7種類から選べます。1番人気は玉ねぎベ...
2014年9月22日月曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」で悪夢再びw
›
嬉しそうにあの悪夢を再現させようとしている「家鴨軒」の店主家鴨長 夜行くと、いつもの常連さんがポツポツと、その常連さんの1人とバイトのイントーちゃんは珍肉BBQ祭り( http://www.xn--m9jubt2cv510g.xn--q9jyb4c/2014/09/bb...
2014年9月17日水曜日
福岡市中央区「高砂てっぱん タナテツ」は安い旨い色々ある
›
中央区の高砂、ここには表の通りから見えないけど色んな店があります。 「高砂てっぱん タナテツ」もちょろっと中に入ったところにあります。 てっぱん焼きの店なんでしょうけど、メニューは色々揃っていて焼きモノ以外もたくさんありました。(料理の数々は下の方に掲載中) ここ...
2014年9月16日火曜日
福岡県糟屋郡「家鴨軒」で珍肉BBQ祭り
›
「マサラキッチン」の三辻氏が笑顔で食べようとしているのはシュールストレミング、スウェーデンで生産された塩漬けニシンの缶詰。その強烈な臭いは「世界一臭い食べ物」と評されています。 今回は志免町にあるお洒落な「家鴨軒」、食事も美味しいけどスイーツも人気で女性客がいつも多いお...
2014年9月11日木曜日
熊本市中央区「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」でエイジングビーフステーキ、ポテトを添えて
›
普通のスーパーには並んでいないイタリアンな食材や様々なスパイス、お洒落な調理器具など売っている店「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」 「WHOLE SQUARE(ホールスクエア)」は、先月(2014年8月)にオープンした元飲食店向けの店。食材や調味料が陳列して...
2014年8月22日金曜日
博多区「ペンギン厨房」のデミグラスは真っ黒さ
›
「ペンギン厨房」、博多にある洋食屋さん。ハンバーグ、トンテキ、チキン南蛮、エビフライなどなど、ガッツリ系の定食がたくさん揃ってます。 店舗はいまどきのカフェ風、とても定食屋に見えません。もちろん中に入っても、カフェ風でお洒落。 なもんで、女子率が高いのです。(私が行く...
2014年8月18日月曜日
福岡市中央区「イガラシ」でお肉の祭典
›
「イガラシ」とは中央区港2丁目にある肉料理店です。 上の写真を御覧ください、小ぶりですがジューシーなハンバーグです。箸でちょっと押さえると肉汁が溢れ出てきます。 この店では、ハンバーグもりますがステーキをリーズナブルな価格で食べれます。職人さんが焼き上げるステーキは柔...
2014年8月1日金曜日
福岡市中央区「ブッチャー」のハンバーグは絶品
›
平尾にある「ブッチャー」、前は「ブッチャーチャコールグリル」って名前だった気がするのだが店名を変えたのだろうか? ランチタイムに行くと、若い方2人がキッチンに入って料理をしている。 材料と雰囲気を言ってくれればメニューに無い料理も作るよって言ってくれる店の方は居ない。...
2014年7月24日木曜日
博多区「Roue Boeuf」って何って読むと?
›
トップの写真はパスタですが、焼肉で有名な「焼肉 多牛」の系列店「Roue Boeuf」へ行ってきました。さてなんて読むのでしょうか?? 食べログでは「ルーブーフ」って書いてあるし、雑誌やTVでは「ルーブッフ」と書いてある。ショップカードと言うかコースターには「Roue ...
2014年7月23日水曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」でサプライズとな
›
いつもの場所「家鴨軒」、珈琲やドリンク類とスイーツが美味しいカフェなんですが、ディナーも美味しい。 この日はプレートの上にご飯、オムレツ、レタス、トマト、バジル、目玉焼きっぽいの(笑)、ハンバーグが乗ってデミグラスソースがかかっている、ロコモコを頂きました。 ハンバ...
4 件のコメント
2014年7月17日木曜日
福岡市南区「大衆焼肉たまや」のチョモランマ盛りはLINK先で確認(笑)
›
先日、お馴染み「マサラキッチン」へ行くと満席だったので、近くにある「大衆焼肉たまや」へ行ったった。大衆焼肉と上げてるだけあって、リーズナブルな価格で焼肉が食べれます。しかも、わりと良か肉ば。 単品の種類も多いですが、この5種類盛りを頼むとそこそこの量でお得で...
2014年6月27日金曜日
福岡市中央区「ナトレーザ」でワールドカップブラジル大会を感じてみる?
›
まだまだワールドカップの話題で熱いので、少しでもワールドカップ熱を体感しようと、中央区にある「ナトレーザ」へ行ってみました。 ブラジルと言えばシュラスコ、「ナトレーザ」は福岡市内でも数少ないシュラスコを出している店です。ワールドカップブラジル大会開催中は大混雑かと思いき...
2014年6月25日水曜日
福岡市中央区「ニクゼン」の特盛りは限定15食げなっ
›
飲食店激戦区の中央区にある「ニクゼン」 LINEの店舗アカウントにいち早く目を付けて、LINEの中の業界では有名な焼肉屋さんです。 ランチタイムで食べれるニクゼンのステーキ丼、並盛りと大盛り、そして特盛りってのがあります。トップ写真は大盛りで肉の量が300gライスは普...
2014年6月23日月曜日
福岡市中央区「泰元食堂」は焼肉屋さんの食堂
›
福岡1旨いと噂される焼肉屋の「泰元」福岡市内に数店舗構えている店です。 本館に一度行ってた食べた事あるのですが、それはそれはもう夢の様な時間でした(笑) ※その時は会社の接待で行ったので、写真も撮ってなければ記事も書いてません。 その「泰元」が警固交差点の近く...
2014年5月23日金曜日
博多区「かえる食堂 蓮」で秘密会議
›
大人5名集まってヒソヒソ話のため「かえる食堂 蓮」へ イベントや企画ってわけじゃなく、今度遊びに行きましょうって話なんだけど、ま、準備ってのが必要なんで蓮で集まってご飯食べながら必要なモノを分担しましょうって会議です。 ※どーしても気になるって方は、集まった大人5名の誰...
2014年5月16日金曜日
福岡市中央区「ラ・バンバ(La Bamba)」のイベリコ豚を使ったランチ
›
天神北交差点付近に昨年5月にオープンしたスペイン料理の「ラ・バンバ」、店内はバルのような感じで、ディナーがメインのようです。ランチタイムもオープンしているので、行ってみました。 イベリコ豚のロースステーキ、肉は柔らかくジューシーでバルサミコ酢との相性も良い。 ロースの...
2014年5月5日月曜日
福岡県糟屋郡志免町「家鴨軒」で極秘イベント的な(笑)
›
「家鴨軒」で現像写真の初焼付けをやってきました。 「家鴨軒」の店主家鴨長は、現在フィルムカメラにちょっとハマっていて、ついに倉庫の一角を暗室に改装。機材を揃えて初焼付け。 ま、試験的なイベントのため、告知はせず万太郎さんと私と他数名で実験。 その実験前に、家鴨長が...
5 件のコメント
2014年4月29日火曜日
福岡市東区「イタリアン&カフェ ディレット」で楽しい時間を過ごす
›
みんなで「イタリアン&カフェ ディレット」へ 美味しい料理と、愉快な仲間と過ごす時間は、楽しすぎますw メンバー6名( カズさん 、 くまさん 、 ケイさん 、よっぴー、 こっぴん 、 私 )中5人がカメラやってるので、話題がカメラの話が多かったけどね(^^; 生ハ...
4 件のコメント
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索