Toggle navigation
About
ねたのたね
Photos
すまふぉと
「福岡のまいにちカレー」を回ろう
「福岡カフェ散歩」を回ろう
Submit
スポンサードリンク
ラベル
とんかつ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年8月14日木曜日
博多区「かえる食堂 蓮」でたまに食べたくなるカツカレー
›
よくカレーを食べに行くんですが、最近の流行りのカレー屋には無いものがある。それはカツカレーだ。独自配合のスパイシーを使って、複雑な味を出したり 「かえる食堂 蓮」には『あるしこ限定メニュー』というモノがある。ちょっと良い食材を美味しく調理する数量限定のメニューです。 ...
2014年6月8日日曜日
博多区「かえる食堂 蓮」今年もからあげ祭りあるらしいよ
›
万太郎さんのブログ で既に告知済みでしたが、今年も「かえる食堂 蓮」でからあげ祭りが開催されるようですよ。(詳しくは今回の記事の下の方に記載しておきます。) 写真は、この日食べたあるしこ限定メニュー!! 大分産豚肩ロースの厚切りとんかつ定食です。 赤身部分は...
2014年5月21日水曜日
福岡市東区「和心とんかつ あんず」の黒豚を使ったロースカツ
›
福岡市東区にある「和心あんず」、福岡に拠点を置き東京や海外(台湾)にまで広げているとんかつ専門店です。 他のとんかつ専門店と同じくご飯とキャベツはお代わり自由(たぶんw)ってのは、いつも大盛りを食べる人には嬉しいシステムです(私はそんなに食べないけどw) こちらのと...
2014年3月28日金曜日
鹿児島県鹿児島市「大山」で帰る前の郷土料理を頂く!!
›
せっかくの鹿児島出張だったのですが、あまりの忙しさで鹿児島らしい物を食べることができず最終日の新幹線に乗る前に、やっと鹿児島らしい物が食べれました... 鹿児島中央駅の西口にあるグルメ横丁にある「大山」 黒豚とんかつが食べれるお店ですが、メニューを見て色々考えた挙句、...
2014年3月21日金曜日
博多区「かえる食堂 蓮」であるしこ限定!!豚肩ロースの厚切りとんかつ定食!!
›
夕の刻、何気に万太郎さんのブログを覗いたら『 「かえる食堂 蓮」で200gの豚肩ロースとんかつ、どーーーん!! 』ってのが上がってた。 あぁ〜、美味そうとか思ってたらタイミング良く、店主よっぴーから連絡… 「自分でも感動するくらい美味しかったから、お知らせでした」って...
2013年12月15日日曜日
福岡県大野城市「きんのつる」で幻のカツ丼を食す!!
›
オープンして間もない頃、カツ丼は1日の数量限定で幻のカツ丼って書いてあったと思う。 今では、普通に食べれるんですが、さすがは「きんのつる」のカツ丼。 ばり旨かっ ロース肉を使ったトンカツに、半熟の玉子と特製出汁がかかったご飯。 しっとりした衣には、出汁が十分に染み...
2013年10月13日日曜日
福岡県大野城市「きんのつる」精肉店が創るカツカレーはデカかった
›
創業昭和22年の精肉店が創るカツカレーです。 ただのカツカレーではありません、ジャンボかつカレーなんです。 この写真からは、どれぐらいジャンボなのか、わかり辛いですのでもう一枚。 某大将よりも小さめですが、あそこのジャンボが異常なだけで、これでも十分デカいw ...
2013年10月1日火曜日
博多区「かえる食堂 蓮」29日は肉の日!!
›
熊本県産牛ヒレ肉のステーキ定食編 黒毛和牛の牛ヒレステーキ、180gぐらい?(←かなり適当w)のフィレ。 十分熱せられたフライパンに、オイルを敷きニンニクを入れ香りを付けながら、フィレ肉を投入する。 中火から弱火でじっくりと焼きを付ける。表面に焼き色が付けば...
2 件のコメント
2013年9月27日金曜日
福岡県糸島市「角屋食堂」甘い味噌の味噌カツ丼
›
店内のエアコンが壊れて修理と共に天井を塗り替えて、店内が明るくなった「角屋食堂」 昔から糸島に住んでいる人は、皆知っているぐらい創業古い老舗です。 あまり目に入らなかったけど、ここには味噌カツ丼がある。 味噌カツ丼が好きってわけじゃないけど、福岡ではあまり見かけない...
2013年8月13日火曜日
大野城市「きんのつる」は精肉店のとんかつ屋さん
›
きんのつるセット(定食?)、小さめのロースカツ、ヒレカツ、メンチカツ、エビフライにご飯味噌汁キャベツのセットです。 精肉店が営んでるだけあって、ロースカツもヒレカツもメンチカツもどれも美味しいです。 テーブル席がなく、全てカウンター席のみとなるので、注意が必要です。...
2013年8月6日火曜日
博多区「めし処 一膳や」で某企画の打ち合わせ?
›
7月某日、8月に行うイベントの打ち合わせをするべく、「めし処 一膳や」へ集まった。 が、ミサワさん来れずw と言うわけで、家鴨長らしき人達と楽しく一膳やライフを送りましたとさw 私が頼んだのは、とんかつとコロッケの定食(トップの写真ではありません) 「めし処 一...
2013年7月13日土曜日
宮崎県都城市「フードギャラリー 空そら」一度は行っておくべきお店(写真多めw)
›
宮崎に行く用事があったので、少々遠回りして都城市へ。 ここ都城市は、 万太郎さん や しげぇさん が行くお店「フードギャラリー 空そら」がある。 万太郎さんに、予約をお願いして行ってきました。 古民家を改装したような建物で、周りを木々が囲んでいる。 隠れ家的な雰...
3 件のコメント
2013年7月6日土曜日
博多区「遊食豚彩 いちにいさん」しゃぶしゃぶのトンカツ
›
しゃぶかつとは、薄っぺらのトンカツではなく、しゃぶしゃぶ肉をミルフィーユ状に重ね肉厚にした豚肉を、さくっと揚げたトンカツです。 しゃぶかつは、ソースではなく天ぷらつゆのような鰹ベースのおつゆ、大根おろしを混ぜてさっぱり頂きます。 しゃぶしゃぶ肉ならではの脂身の少なさと...
2013年6月19日水曜日
博多区「かえる食堂 蓮」サバにするか国産A4のざぶとんにするか・・・
›
悩んで決めたのが、錦雲豚のトンカツ(笑) かずさんがランチ に「かえる食堂 蓮」へ行ってた、 しげぇさん も一緒だったもよう... で、私も夜蓮にしたんですが... 通常の1.8倍増量中の塩鯖も魅力 だし、先日からTVで唐揚げを見ることがあって、 唐揚げも食べたい...
2013年6月5日水曜日
ランチタイムはタクシーの運ちゃんがいっぱい「味のかつえだ」
›
平尾の裏通りにある「味のかつえだ」へ行ってきました。 仕事終わりに、数名で行くと19時前に到着するもほぼ満席。 カウンター10席ぐらい、4人席テーブルが6つあるのに... ぎりぎり入れましたが、危なかった(^^; メニューは、ロースカツやヒレカツ、メンチカツ、チ...
2 件のコメント
2013年5月15日水曜日
「狐狸庵」でうどん食べたことないかも(笑)
›
かつ丼でお馴染みの「狐狸庵」に行ってきました。 わりと昔からある、うどん屋さんです。 太宰府インターの近くにあるので、遠方の方でも利用したことある人は多いんじゃないでしょうか? もちろん、うどん屋なんで、うどんも美味しいと思いますが、私はかつ丼オンリーですw ...
2013年4月28日日曜日
博多Mistにお肉屋さんのとんかつ店「まる和苑」があった
›
博多Mistにある「まる和苑」へ行ってきました。 「まる和苑」はとんかつや豚しゃぶがメインの飲食店で精肉店が営んでいます。 肉質には定評あるでしょう。 今回頂いたのはミルフィーユかつ、薄い豚肉を何層も重ねて揚げたとんかつです。 サラダはサラダバーに...
2013年4月11日木曜日
「春吉 十八」は東京Xが食べれる店
›
春吉にある「春吉 十八」へ行ってきました。 レアでも食べれる豚、東京X。 「吉井十八」で初めて食べたときは、ちょっと感動を覚えました。 その様子はこちらから( 「吉井十八」はTOKYO Xを使った日本一のとんかつ ) その「吉井十八」の支店か暖簾分けかはわかりま...
6 件のコメント
2013年4月1日月曜日
近所に「かつや 福岡南バイパス店」が出来たので
›
近所に「かつや 福岡南バイパス店」がオープンしたので行ってきました。 全国に120店舗以上も構える、とんかつ・かつ丼のチェーン店。 オープン記念で、4/1~4/4まで4つのメニューが一律500円(他のメニューは4/5から) チェーン店ならでは店内レイアウトは、どこも...
2 件のコメント
2013年3月30日土曜日
ウワサの「はまなる厨房」トルコライスを食す!!
›
以前、万太郎さん( 万太郎.net )に薦められてた「はなまる厨房」に行ってきました。 事前情報通り、半端ない量だ。 詳しくはわからないが、ドライカレー1人前、ナポリタン1人前、トンカツ1人前、それにカレーのルーが1人前ぐらいある。 さして大食漢というわけではないし、...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
サイト内検索
カスタム検索